村上純一/医療ジャーナリストの記事一覧 (17件)

村上純一/医療ジャーナリスト

医療ジャーナリストとしてWEBメディアを中心に執筆中。

米国で販売禁止の殺菌剤含有の石鹸、日本で野放し…優れた殺菌効果なしと米当局指摘

9月2日、米食品医薬品局(FDA)が19種類の殺菌剤を含有する石鹸などの販売を禁止すると発表し、衝撃を与えている。これらの殺菌剤を含む石鹸は、通常の石鹸...
2016.09.08 00:12 医療

コレステロールや塩摂取制限は人体に危険!肉などの動物性脂肪は健康に良い!

長い間、日本人の死亡原因の第3位になっている脳疾患。一般的には脳卒中といわれている。ちな...
2016.08.30 00:12 医療

なぜ医師はバリウム検査を受けない?無意味で発がんリスク増大、重大な副作用も

毎年、健康診断を受けている人は多いだろう。会社が加入する保険組合や自治体から、検診費用の...
2016.08.28 00:15 医療

炭水化物や肉「抜き」ダイエットは体重落ちない!かえって痩せにくく、一部分のみ痩せるは間違い!

肥満は生活習慣病の元といわれ、多くの医師は食事制限による減量を勧める。だが、必ずしも太っ...
2016.08.25 00:11 医療

制汗剤は危険!がんやさらに強い悪臭発生のおそれ 含有の銀イオンに強い毒性も

ワキ汗を気にする人が男女問わず増えている。特に夏になると、汗が多く出るうえに薄着となるた...
2016.07.07 00:12 医療

安物のケーキは人体に危険!生クリームに大量のトランス脂肪酸含有の恐れ

体重計などの計測器を製造するタニタがインターネット上で猛批判にさらされている。原因は、タ...
2015.12.16 00:07 ライフ

缶詰みかん、塩酸利用で人体に危険?手で皮をむくほうが危ない?

缶詰みかんがどのようにつくられているか、ご存じだろうか。「塩酸に浸けて内皮まで溶かしてい...
2015.12.15 00:05 医療

風邪薬、なぜ医師は飲まない?市販薬はもっと危険?かえって悪化や治りが遅くなる懸念も

日本人は風邪をひくと、多くの場合は病院で受診する。学校や会社に診断書を提出しなければなら...
2015.09.15 00:07 医療

漢方薬は危険?自己判断で誤ると死の危険 脳出血や心筋梗塞発症など強い副作用も

「漢方薬は副作用がない」と信じている人は意外と多いようだ。実際、医療関係者の間でも、長い...
2015.09.08 00:05 医療

シャンプーや洗剤、体内に蓄積されがんや脳疾患の危険?恐ろしい経皮毒に気を付けろ!

「経皮毒」という言葉をご存じでしょうか。2005年に、『経皮毒-皮膚から、あなたの体は冒...
2015.08.17 00:05 医療

ウコン、毎日飲用で死亡例も!サプリメントは無意味で危険?

10代や20代の頃に無茶な食生活や不摂生を繰り返してきた人は、30代から少しずつ体に不調が出始めてくるものだ。肌が荒れる、おなかが出てきた、関節が痛む、...
2015.07.20 00:05 医療

がん検診&早期発見は無意味?治療で寿命縮める?本当に受けるべき検診

日本人の2人に1人ががんにかかり、3人に1人ががんで死ぬといわれる。実際、日本人の死因の...
2015.07.14 00:06 医療

日焼け止めは危険!皮膚がん、ホルモン異常、生殖機能低下の恐れ

強烈な紫外線が降り注ぐシーズンとなり、日焼け対策をしている人も多いでしょう。日焼けが健康...
2015.07.03 00:06 医療

リップクリームに発がん性?依存症で唇にダメージの恐れ 「無添加」は要注意

本州は梅雨シーズン真っ只中で、空気が湿っています。しかし、このような季節にあっても唇がカ...
2015.06.29 00:05 医療

その寝つき&寝起きの悪さ、スマホが原因?危険なブルーライト、白内障や老眼早める恐れ

スマートフォン(スマホ)やPCのブルーライトが目に有害であることは広く知られるようになり...
2015.06.21 00:05 医療

フッ素入り歯磨き粉は危険!がんや骨肉腫、ダウン症の原因との指摘も

歯医者さんで虫歯予防として、フッ素の使用を勧められることがあります。また、複数の歯磨き粉...
2015.06.17 00:07 医療

コレステロール値は低いほうが危険?がんや脳梗塞のリスク高まる…降下剤は服用厳禁

春の健康診断を受け、コレステロール過多と診断された人も多いのではないだろうか。ところで、...
2015.04.05 00:04 医療