河合幹雄の記事一覧 (19件)

河合幹雄

1960年生まれ。桐蔭横浜大学法学部教授(法社会学)。京都大学大学院法学研究科博士課程修了。社会学の理論を柱に、比較法学的な実証研究、理論的考察を行う。著作に、『日本の殺人』(ちくま新書、2009年)や、「治安悪化」が誤りであることを指摘して話題となった『安全神話崩壊のパラドックス』(岩波書店、2004年)などがある。

Twitter:@gandalfMikio

安倍晋三元首相、故ジャニー喜多川氏らが買った深い恨みと、日本社会の“裁きのシステム”

安倍晋三氏は2017年の加計学園問題や2018年の森友学園問題、2019年の桜を見る会問題など、普通なら政治生命を絶たれてもおかしくないような数々の疑惑...
2023.11.13 16:14 政治・行政

大阪クリニック放火事件、犯人死亡で刑事裁判ナシの現実と、議論すべき被害者への“ケア”

2021年12月に大阪・北新地のビルに入居するクリニックで、28名が死傷(うち容疑者を含...
2022.03.31 05:30 社会

大阪クリニック放火事件とガソリンという“爆発物”、そして道連れ自殺という悲惨な現実

2021年12月に大阪・北新地のビルに入居するクリニックで、28名が死傷(うち容疑者を含...
2022.03.30 05:30 社会

「日本は難民を拒否する冷たい国」なのか?…法社会学者が考えるウィシュマさん事件の意味

名古屋出入国在留管理局にて収容中のスリランカ人女性(当時33歳)、ウィシュマ・サンダマリ...
2022.01.24 18:10 社会

“外国人の人権は全て守られるべき”なのか?…法社会学者が問うウィシュマさん事件の真相

名古屋出入国在留管理局にて収容中のスリランカ人女性(当時33歳)、ウィシュマ・サンダマリ...
2022.01.23 18:10 社会

赤木ファイルは「時限爆弾」…識者が語る、森友問題と安倍晋三、政官財“本当の癒着構造”

安倍前政権を大きく揺るがせた財務省決裁文書改ざん問題。そしてその火種となった森友問題は、...
2021.08.09 18:00 社会

河井克行元法相の判決を識者に聞く…「カネのバラマキ自体は悪くない」という公選法の解釈

政界を揺るがせた河井夫妻選挙違反事件が大詰めを迎えている。2019年7月21日の第25回...
2021.06.18 11:30 政治・行政

「カジノ日本導入」に見え隠れする20兆円の巨大パチンコ産業…「外圧に負けて」のまやかし

萩生田光一・文部科学大臣の「身の丈」発言をきっかけに一気にストップがかかった大学入学共通...
2019.12.19 19:00 社会

「恩赦こそが理想の刑罰である」実は日々運用されている「個別恩赦」の有効性と厳罰化

2019年10月22日に執り行われた天皇の「即位礼正殿の儀」に合わせ、政府が実施した「恩...
2019.10.30 20:00 社会

「天皇即位時に罪人が減刑される悪しき制度」という誤解…恩赦という“救済装置”を考える

天皇が内外に即位を宣明する2019年10月22日の「即位礼正殿の儀」に合わせ、政府が実施...
2019.10.28 06:15 社会

AVにおけるエンタメ性とは…文筆家・森下くるみと考える「健全化されたあとのAV業界」

今回実現したのは、その河合氏と森下氏の直接対話だ。“制度を設計・運用する側”と“制度を利用する側”、いわば対極の立場にある両氏の間で、いったいどんな会話...
2019.05.26 20:30 社会

AV出演強要問題と新制度設計…文筆家・森下くるみが出演作品の販売停止申請をしたワケ

今回実現したのは、その河合氏と森下氏の直接対話だ。“制度を設計・運用する側”と“制度を利...
2019.05.25 20:30 社会

私の出演したAVは消せるのか?文筆家・森下くるみが語る「契約書もなかった現役時代」

今、AV業界が激動の時代を迎えていることをご存じだろうか? 2017年10月、AV業界の...
2019.05.24 20:30 社会

ピエール瀧“コカイン逮捕”ネタ元は外国情報か…その裏に“韓国ルート”の存在も

2019年3月12日、ミュージシャンで俳優のピエール瀧(本名・瀧正則)容疑者(51)がコ...
2019.03.28 19:00 社会

野田市小4虐待死、「母もDV被害者ゆえに逮捕は不要」は誤り…法で裁かれるべき

千葉県野田市で小学4年生の栗原心愛さん(10)が両親からの虐待によって2019年1月に自...
2019.03.19 22:00 社会

野田市小4虐待死、教育委員会のあり得ない大失態…悪質クレームには躊躇なく弁護士を

2019年1月、千葉県野田市で小学4年生の栗原心愛さん(10)が自宅浴室で死亡し、父親の...
2019.03.07 22:00 社会

“強姦冤罪事件”国家賠償請求を棄却、なぜ「公務員のミス」は許されてしまうのか?

2019年1月8日、大阪地裁で開かれた国家賠償請求訴訟。14歳の少女を強姦したなどとして...
2019.02.27 21:00 社会

強姦冤罪事件を生み出した“プロ失格”の検察と裁判所が“14歳の少女”のウソを見抜けず

強姦罪などで服役中、被害証言がウソだったと判明し、2015年の再審判決公判で無罪となった...
2019.02.15 20:00 社会

竹下通り暴走は稚拙な“テロもどき” 欧米式テロ対策導入議論の無意味さ

2019年の年明け直後の1月1日午前0時15分ごろ、東京・原宿で、軽乗用車が竹下通りを逆...
2019.02.07 21:00 社会