大西睦子/内科医師、医学博士の記事一覧 (3件)

大西睦子/内科医師、医学博士

内科医師、米国ボストン在住、医学博士。東京女子医科大学卒業後、同血液内科入局。国立がんセンター、東京大学医学部付属病院血液・腫瘍内科にて造血幹細胞移植の臨床研究に従事。2007年4月より、ボストンのダナ・ファーバー癌研究所に留学し、ライフスタイルや食生活と病気の発生を疫学的に研究。08年4月から13年12月末まで、ハーバード大学で、肥満や老化などに関する研究に従事。ハーバード大学学部長賞を2度授与。現在、星槎グループ医療・教育未来創生研究所ボストン支部の研究員として、日米共同研究を進めている。著書に、「カロリーゼロにだまされるな――本当は怖い人工甘味料の裏側」(ダイヤモンド社)、「『カロリーゼロ』はかえって太る!」(講談社+α新書)、「健康でいたければ『それ』は食べるな」(朝日新聞出版)。

生オレンジジュース、角砂糖7個分の砂糖含有…果物そのまま摂食、多大な病気予防効果

果物、毎日食べていますか?厚生労働省・農林水産省の推奨する「食事バランスガイド」では、果物の摂取は1日に200グラム(みかん2個分、りんご1個分)が望ま...
2016.06.04 00:12 ライフ

食肉原産国表示、義務付け撤廃…遺伝子組み換えサーモンも 食の安全より経済利益優先

キングサーモンというと、何が浮かびますか?キングサーモンは、アラスカ、北太平洋やオホーツ...
2015.12.11 00:10 ライフ

結局、朝食は食べるべきor抜くべき問題の答え!抜くと肥満予防?病気リスク増?

みなさん、こんにちは! 米国ボストン在住の医師、大西睦子と申します。新連載「ボストン健康...
2015.10.16 00:11 ライフ