消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
NEW
2023.07.13 14:40
2016.07.20 00:13
片山修のずだぶくろトップインタビュー 第1回 平井一夫氏(ソニー代表執行役社長兼CEO)後編
1万人削減、分社化断行…ソニー平井社長が激白、経営危機から完全復活への全真相
平井 時代が、それを必要としていると思います。AI(人工知能)・ロボティクスがいい例で、ひとつの事業だけではできない。いろんな事業のノウハウやモノづくり、考え方、北野(宏明/ソニーコンピュータサイエンス研究所社長)のところのAIや外部とのコンタクトなど、ありとあらゆるものを駆使しなきゃいけない。ですから、「やろう」と旗を揚げたときには、おのずからいろんなところの人たちが議論をして決めました。(注・ソニーコンピュータサイエンス研究所=1988年設立。東京、パリに拠点を構える。世界中から集まった研究者たちが、AI、生物、環境、エネルギーなどをテーマに個人として自由に研究活動を行っている)
人間商売
片山 今年5月には、米国のAI有力ベンチャー、コジタイに出資、提携しましたね。6月末の経営方針説明会では、「ロボット再参入」が話題になりました。私はこれは、ソニーがようやく現行のビジネスの立て直しのメドが立ち、成長への投資を本格化することの象徴だと受け止めました。
平井 ロボティクスについても、家庭向けだけでなく、製造工程や物流への利用など、広範な領域での事業展開も検討しています。
Life Space UX、SAP(Seed Acceleration Program)など新規事業を育てる分野においても、事業部があるわけではなく、いろいろな事業部の人が寄り集まってやっています。事業横断的に一緒にやらないとうまく回らないことは、今の商品群ではたくさんあります。
片山 平井さんは、「対話」すなわちコミュニケーションをすごく大事にされる。それが、求心力の源泉になったように思います。
平井 「対話」は大事にしています。現場に行くのも好きです。だいたい月一のペースで、現場のマネジメントに近い人たちを4~5人集めて、お弁当を食べながら、課題や会社の問題、社長に言っておきたいことなどを話してもらい、議論する場を設けています。
これは、SCEI時代もやっていたんですが、最初はみんな「怒られる」と思って、言いたいことを言わないんです。でも、私は怒らないし、「グッドポイントだ」という反応で会話を盛り上げていくと、ミーティングの印象もよくなって、そのウワサが広がります。最近は、「これは直してくれないと困ります」みたいな話も出てくるようになった。すごく刺激になりますね。
Business news pick up
RANKING
23:30更新関連記事
2024.11.21 18:05
2024.11.21 18:00
2024.11.20 22:21
2024.11.20 20:41