ビジネスジャーナル > エンタメニュース > 矢沢永吉らがクイーンと共演
NEW

フジテレビがクイーン相手に大失態?『ボヘミアン・ラプソディ』ラストシーン衝撃の事実

文=ミゾロギ・ダイスケ
【この記事のキーワード】, , ,
フジテレビがクイーン相手に大失態?『ボヘミアン・ラプソディ』ラストシーン衝撃の事実の画像14月17日に発売されるDVD『ボヘミアン・ラプソディ』(販売:販売元: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン)

 4月17日“クイーンの日”に、映画『ボヘミアン・ラプソディ』のDVD、Blue-rayがいよいよリリースされた。

 世界的に成功したバンド・クイーンと、その“フロントマン”フレディ・マーキュリーの半生を描いた同作は、2018年11 月に公開され、異例のロングヒットに。現在も一部では上映が続いているほどで、興行収入は日本国内だけで120億円を超えたとの報道もある。

 作品の大きな見どころになっているのが、クライマックスでの「ライヴ・エイド」におけるライブパフォーマンスの“完全再現”だろう。この20世紀最大の音楽イベントが行われたのは、今から約34年前の1985年7月のこと。当時の記憶がハッキリとあるのは、どんなに若くても45歳以上の人だろう。

 ライヴ・エイドは、未収録パートはあるもののDVD化されているので、当時を知らない人でも、それを観れば全体像をそれなりに把握することはできる。だが、DVDではわからないこともある。本稿は、その点を掘り下げたい。

 テーマは「ライヴ・エイドって日本でどうだったの?」である。

日本のミュージシャンたちはエチオピア支援に立ち上がらず?

 1983年、日本では東京ディズニーランドが開園し、任天堂から「ファミリーコンピュータ」が発売されている。テレビではNHK連続テレビ小説『おしん』が、最高62.9%という高視聴率を記録した。貧しい農家に生まれたこのドラマの主人公は、満足に食事ができない過酷な幼少時代を過ごしているが、その時代の日本で“飢え”は、すでにテレビや映画のなかの出来事でしかなかった。

 だが、同じ頃、アフリカのエチオピアでは未曾有の飢饉が起き始めていた。それは1985年まで続き、約100万人が死亡したとされる。ライヴ・エイドは、飢餓に苦しむエチオピアの人々をサポートするために開催された史上空前のチャリティコンサートだ。

 もともとは、1984年にイギリスとアイルランドのロック系、ポップス系ミュージシャンの有志「バンド・エイド」によるチャリティレコード(当時はCD普及前夜)、「Do They Know It’s Christmas?」が世界的にヒットしたことに端を発する。

 これに呼応するかたちで、翌年にはアメリカでも多くの著名ミュージシャンが「USAフォー・アフリカ」の名のもとに集結。「We Are The World」を大ヒットさせる。さらには、カナダの「ノーザンライツ」、西ドイツ(当時)の「バンド・フォー・アフリカ」、メタル系バンドのメンバーが集った「ヒア・アンド・エイド」など、ミュージシャンたちのエチオピア支援プロジェクトが世界各地に生まれていった。

 では日本ではどうだったか。実は、ライヴ・エイドに先がけて、1985年6月に旧国立競技場で、「ALL TOGETHER NOW」という大規模コンサートが行われている。吉田拓郎、オフコース、THE ALFEE、アン・ルイス、ラッツ&スター、山下久美子、白井貴子、武田鉄矢、さだまさし、南こうせつ、イルカ、チェッカーズ、佐野元春、サザンオールスターズ、坂本龍一、財津和夫らに加えて、はっぴいえんど、サディスティック・ミカ・バンド(ヴォーカルは松任谷由実)の再結成が実現するなど、当時考え得る最高のミュージシャンたちが一堂に会した画期的イベントではあった。

 またこれに先がけて、「松任谷由実・小田和正・財津和夫」の名義で、「今だから」というシングルがリリースされ、大ヒットしている。

 この動きには、バンド・エイドやUSAフォー・アフリカの影響が少なからずあると思われる。邦楽ファンは「日本も来た~!」という高まりを味わえた。しかし、ラジオ局主導の「ALL TOGETHER NOW」には、企業(LION)の冠が付いており、目的はエチオピア支援でもチャリティでもなかった。つまり、本質的には欧米における文脈とは別のものだったのだ。

フジテレビがクイーン相手に大失態?『ボヘミアン・ラプソディ』ラストシーン衝撃の事実の画像2「今だから」のレコードジャケット。松任谷由実、小田和正、財津和夫が一堂に会した

フジテレビがクイーン相手に大失態?『ボヘミアン・ラプソディ』ラストシーン衝撃の事実のページです。ビジネスジャーナルは、エンタメ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!