ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
ネット回線、自宅のセキュリティ設定は大丈夫?
平穏な民家に特殊部隊が突入! 原因は無線LAN
これだけ無線LANが普及しているにもかかわらず、無線LANのセキュリティ設定をしていない人は結構多い。09年にエアータイト・ネットワークス社が実施した調査(アメリカとイギリスの7都市が対象)によると、57%の無線LANが、セキュリティ的に甘い状態になっていた。その中には、社内ネットワークに簡単に侵入できるようになっていたものもあったという。
もちろん、いくらオープンな無線LANが悪用されるといっても、警察が「踏み台」行為の可能性を前提に詳しく捜査をすれば、遅かれ早かれ真犯人も身元が特定されて逮捕される。ただ、犯罪者の隠れ蓑としてわざわざ善良な市民が無線LANをオープンに提供してあげる必要はまったくない。誤認逮捕されないためにも、無線LANのセキュリティはちゃんと設定しておきたいものである。
(文=宮島理/フリーライター)
RANKING
UPDATE:5:30