ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 東京五輪、全面禁煙は正しいのか?
NEW

東京五輪、全面禁煙は正しいのか?周辺路上でポイ捨て横行の“逆効果”の恐れ

文=A4studio
【この記事のキーワード】, , ,
東京五輪、全面禁煙は正しいのか?周辺路上でポイ捨て横行の“逆効果”の恐れの画像1建設中の新国立競技場(写真:東阪航空サービス/アフロ)

 2020年東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京五輪)の開催が着々と近づいているなか、競技大会組織委員会(以下、組織委)は2月28日、大会期間中は競技会場の敷地内を全面禁煙にするという方針を発表した。「アイコス」や「プルーム・テック」といった、加熱式たばこも規制対象となる。

 五輪における喫煙対策は、大会のたびに強化されているといっていいだろう。12年夏のロンドン五輪や、16年夏のリオデジャネイロ五輪の頃はまだ、競技会場の屋内は禁煙としながらも、屋外には喫煙所が用意されていた。

東京五輪、全面禁煙は正しいのか?周辺路上でポイ捨て横行の“逆効果”の恐れの画像2平昌五輪時、江陵オリンピックパークのゴミ箱付近の様子

 それが昨年冬の平昌五輪では、屋内・屋外ともに禁煙とされた。例外として、大会スタッフ用の喫煙所だけは設けられていたが、今度の東京五輪ではそれさえも取り締まり、競技会場となる施設にある喫煙所は閉鎖・撤去するという。

 だが、平昌五輪では会場周辺で喫煙する客も多く、吸殻のポイ捨てが相次いだ。また、排水溝やゴミ箱に捨てられることも多かった。ただ単に禁煙とするだけでは、同様の問題が起こる可能性は高い。

東京五輪、全面禁煙は正しいのか?周辺路上でポイ捨て横行の“逆効果”の恐れの画像3平昌オリンピックでゴミ箱に捨てられた吸殻
東京五輪、全面禁煙は正しいのか?周辺路上でポイ捨て横行の“逆効果”の恐れの画像4平昌オリンピックスタジアムの外で喫煙する人たち

 そもそも日本は現在、昨年7月18日に成立した「改正健康増進法」が段階的に施行されている最中で、今年7月1日には学校や病院などが「敷地内禁煙」となり、来年4月1日には個人の自宅やホテルの客室を除いて「原則屋内禁煙」とされる予定だ。ただ、加速する禁煙化の流れに、喫煙者たちが簡単に適応できるとは限らないようだ。

 たとえば、中央大学の多摩キャンパス(東京都八王子市)は今、学内に2カ所の仮設喫煙所を置いている。同大学は、昨年9月に全面禁煙へと移行する予定だったが、仮設喫煙所以外での喫煙や吸殻のポイ捨てが発生したことから、仮設喫煙所の設置を今年4月まで延長することになった。

 仮設喫煙所をすべて廃止したとき、学生たちは本当にキャンパス内外での禁煙を守れるのか、試されることになる。それは、東京五輪にも当てはまる話だ。競技会場周辺での路上喫煙を防ぐために、喫煙所を新たに設置して誘導するという対策も考えなければならないのではないか。

千代田区、世田谷区、新宿区では喫煙所の増設予定ナシ

 そこで、東京五輪の競技会場がある東京都の各区に、喫煙所を増設する意向の有無を尋ねた。まずは、日本武道館(開催競技:柔道、空手)と東京国際フォーラム(開催競技:ウエイトリフティング)の所在地である千代田区だ。

「千代田区では、東京五輪に向けて新しく喫煙所をつくろうという取り組みは、特に行っておりません。しかし、10年後の千代田区をどんなふうにしていこうかと考える『ちよだみらいプロジェクト』を2015年度から始め、2024年度までに分散型の喫煙所を100カ所つくることを目標としています。東京五輪うんぬんというよりは、今までやってきたことを継続していこうというスタンスです」(千代田区地域振興部安全生活課安全生活係)

東京五輪、全面禁煙は正しいのか?周辺路上でポイ捨て横行の“逆効果”の恐れのページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!