ビジネスジャーナル > 投資 > 5ページ目

投資の最新ニュース記事 まとめ (175件)

小遣い稼ぎ? 副業代わりに? 海外で人気のブックメーカーは「ギャンブル」か「投資」か

今やサラリーマンにも身近なものになった投資は、種類もリスクの度合いも実にさまざまです。将来設計のため、はたまたお小遣い稼ぎのため、投資を始めてみたいと考...
2017.04.11 15:00 キャリア

日経平均3万円時代が到来!? いま仕込んでおくべき10倍株投資とは?

昨夏に一旦底を打って以降、徐々に回復の兆しを見せている株式市場。そんな中、日経平均株価が...
2017.03.02 15:00 キャリア

不動産コンサルタントが「タワーマンション投資」に待ったをかける理由

「仕事をやめた後も安定した収入を得るため」「本業以外の収入を持ちたいから」「相続税対策と...
2016.11.02 15:00 マネー

預金ゼロからスタート可能! 初心者でも手軽にできる「3000円投資生活」って?

「しっかり倹約しているつもりなのに、貯金が増えない」「貯金だけで、豊かな老後を送ることが...
2016.09.12 15:00 キャリア

自分のお金は自分で守る!壊滅状態の日本経済で資産を安全に増やす方法とは?

まず、日本経済の現実を直視しましょう。国際通貨基金(IMF)が今年4月に発表した予測によ...
2016.08.08 12:00 マネー

「高利回りのはずが…」 アパート・マンション経営でありがちな負けパターン

いまや書店へ行くと、「投資」のコーナーには関連書籍が溢れている。特に、不動産投資の分野は...
2016.08.02 15:00 キャリア

「老後の備えのために3000万円必要」は本当? ファイナンシャル・プランナーに聞く

お金の悩みは尽きないもの。この先どうしたらいいのか…そう迷っている人は、FP(ファイナン...
2016.07.05 15:00 キャリア

「仕事帰りにコンビニで甘いもの」はお金に愛されない。人生を豊かにするお金の使い方

仕事帰り、「疲れた…」と思いながらコンビニに寄り、つい甘いものなり、唐揚げなりを買って食...
2016.05.19 15:00 キャリア

米国の億万長者たちに学ぶ、「運」をコントロールする最も手っとり早い方法

日々の暮らしに追われ、貯金もままならず、給料日前はいつもカツカツ。そして上がらない給料…...
2016.03.26 15:00 キャリア

同じ会社の人同士、なぜ老後資産&年金に数倍の差?投資しないなど「あり得ない」現実

今回取り上げるテーマは「投資」です。今回特に考えてみたいのは、「投資は会社員に必要なこと...
2016.03.14 00:12 マネー

大切なのは「貯め方」よりも「使い方」!? 貧乏人はお金を貯め、お金持ちはすすんで○○を買う

あなたは、お金に不自由していますか? もし不自由していたとしたら、お金持ちの人とはどこに差があるのでしょうか。それは「お金の使い方」にあります。お金持ち...
2016.03.02 15:00 キャリア

「当期純利益」至上主義が企業を滅ぼす?「目先の利益」追及が危機的経営を招くおそれも

前回の本連載記事では、ROE(自己資本利益率)という資本効率性指標の問題点について述べま...
2016.02.17 00:11 企業

1億超を稼ぐ人気トレーダーが明かす、FXで勝つためのメンタルの保ち方

なけなしの8万円を原資に、一度失敗したFXに再挑戦した結果、億を超える額を稼ぐトレーダー...
2016.02.14 15:00 キャリア

経営者が「海外で築22年以上の中古木造アパート」を買うと所得税はゼロに!?

ビジネスに携わる人、特に経営者の間では「日本のビジネス環境の悪さ」はある種の定説だ。その...
2016.01.28 15:00 キャリア

後継者問題が社会的に深刻化!多くの中小企業が存亡の危機…事業承継に悩んだらこうすべき(前編)

今に始まった話ではありませんが、企業を投資対象とする投資会社の方とお話しすると、2回に1...
2016.01.05 00:11 企業

10年放っておくだけで6百万円貯まる方法!申し込むだけで何もする必要なし

「お金を貯める」というと、「努力が必要」「コツコツやらなければ、続かない」などと思う人が...
2015.12.30 00:01 マネー

働いても働いても給料が上がらない? 低所得から抜け出せない人が持っている3つの習慣

働いても働いても給料が上がらず苦しい生活を強いられている人、思うように貯金ができずに人生...
2015.12.21 15:00 キャリア

若いうちは資産運用よりマジメに働くほうが、はるかにリターンが大きいという鉄則

一般的に投資の教科書には、長期投資を行うことでリスクが平準化されるため、若い人はできるだ...
2015.12.10 00:11 マネー

銀行・証券会社が、高齢者の金融資産を勝手に売買し巨額損失を与える被害が蔓延

先日、ある講演会に講師として招かれた際に、別の講師から控え室で聞いた話に考えさせられた。...
2015.11.17 00:12 企業

日本人は全員投資するべき!? ビジネスパーソンとして成長するための資産運用法とは

ほとんどの人は収入のなかから毎月いくらかを「貯金」に回しているはず。しかし、貯金を定年ま...
2015.10.22 15:00 キャリア