ビジネスジャーナル > 楽天 > 8ページ目

楽天の最新ニュース記事 まとめ (154件)

1997年、日本興業銀行(現みずほ銀行)出身の三木谷浩史氏(現楽天グループ会長兼社長)がエム・ディー・エムを設立して、ECモール「楽天市場」運営をスタートさせた。99年に社名を楽天に変更。2000年、株式を店頭市場(現ジャスダック)に公開した。以降、事業分野を拡大していった。04年に楽天野球団を設立してプロ野球球団運営事業に参入。12年から社内の公用語を英語に替えた。15年にショッピングセンター、オフィスビル、マンションで構成される「二子玉川ライズ」に本社移転。21年に社名を楽天グループに変更した。70超の事業を展開し、世界15億超のユーザーが「楽天ID」「楽天ポイント」を利用する「楽天エコシステム(経済圏)」を形成している。

なぜkindle評判高くkobo低い?電子書籍業界を占う

KindleのAndroid搭載端末が、いよいよ市場に登場する。一方、e-ink搭載端末もさらに増える動きが出てきている。2012年秋冬に登場したスマー...
2012.12.22 06:05 IT

Amazonのゴリ押し大量物流で、佐川・日本郵政が限界に!?

「週刊ダイヤモンド 12/15号」の特集は『楽天VSアマゾン』。2000年代から本格化し...
2012.12.14 13:10 経済

投げ売り、無断で送りつけ…“暴走”楽天koboは今が買い時?

「楽天のkoboが暴走している」との声が、IT業界関係者の間で広がっている。最初に大きく...
2012.12.07 06:05 IT

アマゾン、楽天も市場参入…ゾゾタウン大幅減益の理由

ファッション関連のネット通販市場の拡大ぶりが際立っている。矢野経済研究所の予測によれば、...
2012.11.25 06:05 企業

楽天が取次事業参入?に見る“ややこしい”出版ビジネスの裏側

9月8日、楽天が出版取次事業に参入するというニュースを朝日新聞が報道された。見出しは「楽...
2012.11.16 05:55 企業

kindle上陸で追い込まれた楽天が自暴自棄 koboを投げ売り!

今年7月、日本市場に電子書籍リーダーkoboを投入した楽天。だが、年内20万冊として掲げ...
2012.11.06 18:00 IT

楽天の三木谷浩史がぶち上げた世界ネットサミットは大丈夫?

三木谷浩史は“ネット財界総理”になれるのか。早速、その器量が試されることになる。楽天の三...
2012.10.04 07:00 企業

最大手生協を潰してネットスーパーを制すのはセブンか楽天か?

インターネットを通じて野菜や果物、日用品などを注文すると最短3時間で自宅に届けてくれるネ...
2012.08.22 07:00 企業

楽天「kobo」大不評に見る、電子書籍成功のヒント?

楽天の電子書籍端末「kobo touch」が発売された。発売直後から大変話題になっている...
2012.08.08 07:00 IT

アマゾンなんて怖くない? 楽天、凸版、電子書籍リーダーの未来

楽天から新たな電子書籍リーダー『kobo』が7月19日にリリースされた。シャープ、ソニー...
2012.07.25 15:00 ニュースナビ

ヤフー・ツタヤ提携が狙うネット&リアルの覇権と楽天潰し!?

6月19日に発表された、ヤフー株式会社(以下、ヤフー)とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)の業務提携発表が、各方面に波紋を呼んで...
2012.07.25 10:00 IT

Tポイント、楽天など20種で使える銀行ポイントサービス

まだ、一部の銀行に限られているものの、入出金や振込などの取引に関して、新しいポイントサー...
2012.07.10 07:00 マネー

「新経連発足」と楽天の世界進出を読む6本

当サイト・ビジネスジャーナルでも既に伝えている通り、楽天・三木谷社長が6月1日に「新経済...
2012.06.06 15:00 ニュースナビ

三木谷楽天社長が旗揚げした「新経連」はアンチ経団連?

経団連を脱会して1年。楽天の三木谷会長兼社長(47)は新たな経済団体「新経済連盟」(新経...
2012.06.02 19:24 企業