増税の最新ニュース記事 まとめ (35件)

“天下の悪税”消費税、今こそ5%に減税か廃止すべき…「日本は世界一の借金大国」のウソ

恐れていた事態がやってきた。新型コロナウイルスの影響で日経平均株価が1万7000円台に大暴落。3月13日には一時、下げ幅が前日比1800円超となり、1万...
2020.03.17 18:10 社会

人手不足で企業倒産が11年ぶりに増加…小・零細企業が息切れ、消費増税も打撃に

企業倒産が11年ぶりに前年を上回った。東京商工リサーチの調査によると、2019年の全国企...
2020.02.12 05:30 企業

消費税「10%」で起こる消費者購買行動の“根本的変化”

10月から消費税率が10%へと増税された。軽減税率やポイント還元策があるとはいえ、やはり...
2019.10.09 11:30 企業

消費増税、お店のダメージを最小限に抑える“値上げの仕方”…プロスペクト理論で検証

トゥバースキーとノーベル経済学賞を受賞したカーネマンが提案したプロスペクト理論では、心理...
2019.04.16 07:30 企業

10月の消費増税、中小企業の6割が「準備していない」…約3割が全増税分を価格に転嫁できず

今年10月、いよいよ消費税率が8%から10%へ引き上げられる予定だ。2014年4月に5%...
2019.03.21 10:00 企業

「消費増税でポイント還元」の問題点…キャッシュレス社会の2大メリット

ついでに言ってみただけなのかと思ったら、どうも本気だったらしい。消費増税対策の「キャッシ...
2018.11.27 12:50 マネー

来年の消費増税、見送りの可能性(3)…低所得者対策カットでも軽減税率の財源不足

本連載の前回記事、前々回記事で、安倍晋三首相が消費税を引き上げない3つの理由についてお伝...
2018.10.19 20:00 マネー

来年の消費増税、見送りの可能性(2)…輸出大企業に6兆円還付、米国が強硬に反対

本連載前回記事で、安倍晋三首相が消費税を引き上げない3つの理由についてお伝えしました。ひ...
2018.10.19 19:45 社会

来年の消費増税、見送りの可能性(1)…安倍首相、再び選挙のカードに利用

「安倍晋三首相が、予定通りに来年10月から消費税率を10%に引き上げる方針を固めた」とい...
2018.10.19 18:35 社会

【森友】財務省、文書改ざんしてまで「安倍昭恵氏の関与」を隠蔽したかった理由

本連載前回記事で、森友学園問題をめぐる財務省の本音と焦りについてお伝えしました。当時の財...
2018.04.03 19:00 社会

森友文書改ざん、裏に財務省の消費増税延期阻止への「執念」

9億5600万円と鑑定士に評価された土地が1億3400万円で払い下げられた、森友学園の問題。なぜ、そうなったのか。佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問でも真相...
2018.04.02 19:00 経済

配偶者控除廃止の目的は6000億円の増税だった!自民党、育児も介護も家庭に押し付ける憲法提唱

活発だった「配偶者控除」の廃止議論が、衆議院選挙が取り沙汰されたとたんにトーンダウンしま...
2016.10.19 00:11 マネー

完勝の安倍首相、今こそ「お金バラマキ」政策を実行すべきである…財政悪化せず

アベノミクスの是非が問われた参院選は、自民・公明の与党が勝った。獲得議席は自民56、公明...
2016.07.12 13:05 社会

未成年世代、今の60代以上世代より1億円も税金等の負担格差…消費増税延期でさらに増

いよいよ、日本政治史上初めての「18歳選挙権」、すなわち選挙権が20歳以上から18歳以上...
2016.06.24 00:11 企業

再延期の消費増税、次回19年も見送り確実か…一億総「お金使わない」化が深刻

安倍晋三首相が、消費税の増税時期を2019年10月に再延期したことで、さらに増税ができな...
2016.06.21 00:12 企業

コンビニやネット通販で「実質値引き」になる超おトクな買い物術!Tポイント、楽天、西友…

6月1日、安倍晋三首相が消費税増税を2年半延期することを表明した。筆者の周囲では、以前か...
2016.06.20 00:01 マネー

財務省、必死の消費増税工作も敗北…安倍首相の「一強」加速か

6月1日、安倍晋三首相は記者会見を開いて2017年4月に予定されていた消費税増税を2年半...
2016.06.13 00:01 社会

安倍首相、「なんとしても消費増税したい」財務省と対立が先鋭化…増税回避の秘策を用意か

本連載前回記事で、消費税増税の延期と衆参ダブル選挙の可能性について論じた。5月26、27...
2016.03.14 00:14 社会

安倍首相「消費増税なければ、アベノミクスはうまくいっていた」「失敗であった」

2016年に入り、世界同時株安など世界経済の縮小がささやかれている。そして、それは日本の...
2016.03.10 00:10 社会

政府、国民の目を欺き「税をかすめ取る」憲法違反行為…人々のお金が目減り、国は利益

1000兆円を超す日本政府の膨大な借金(大部分は国債)がニュースで報じられるたびに、一部...
2016.02.10 00:11 社会