学生の最新ニュース記事 まとめ (13件)

激変する大学生活は学生にどう影響したのか?オンライン授業が多いほど充実度が低下

朝日新聞の投書欄に、大学の対面&オンライン授業に関する意見が載っていた。20歳の学生は、コロナ禍に悩む業界の努力を挙げて「大学で本当に対面授業が現在必要...
2021.03.10 05:50 社会

困窮学生への給付金、留学生のみ「成績上位3割」は差別なのか?京都大学は条件撤廃

新型コロナウイルスの影響で困窮する外国人留学生に対して、日本人学生と区別して、学生支援緊...
2020.06.17 05:50 社会

大学生協に届いた困窮学生の悲痛な叫び…「入学を後悔」「オンライン授業でも学費は同じ」

新型コロナウイルス対策での混迷は、大学生活にも及んでいる。国会でも、大学生支援の声が野党...
2020.05.08 18:10 社会

高等教育無償化、専門学校の約4割が対象外…本当に支援が必要な学生は“置き去り”に?

この4月から、大学や短大、高等専門学校(4、5年制)、専門学校といった高等教育機関を対象...
2020.03.05 06:20 社会

就活生はここを見ている…残業は19時までが限界、有休取得10日未満はブラック企業?

人手不足による空前の売り手市場が続くなか、就職活動を行う学生はどのような視点で企業選びを...
2019.04.24 07:00 キャリア

人事部も知らない、離職率が低い会社の共通点

就職活動で嫌われる会社は「ワンマン社長」「精神的ストレスが多い」――。12月13日付記事...
2017.12.13 23:45 企業

就活生は企業のどこを見ているのか?嫌われる企業の共通点

リクルートキャリアの研究機関「就職みらい研究所」は毎年、卒業予定の大学生・大学院生を対象...
2017.12.13 00:40 企業

面接スキップでいきなり最終選考の学生も…学生が知らない新卒採用の「裏側」、受かる学生の共通点

6月23日付記事『1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がお...
2017.07.04 00:00 キャリア

1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に

6月1日、大手企業の面接・選考活動が解禁された。とはいえ、これは日本経済団体連合会(経団...
2017.06.23 04:30 キャリア

インターンのまやかし…ただのブラックバイト&学生搾取が横行、無給で社員と同じ労働を強制

学生が在学中に企業で就業体験を積める「インターンシップ」を実施する企業が増えている。日本...
2017.05.05 00:01 キャリア

奨学金で借金6百万!「死んでも働いて返せ!」と学生追い込み、返済のため自衛隊入隊

本連載では、4月30日に早稲田大学で行われたシンポジウム「学生と戦争 - 経済徴兵制をぶっ潰せ!」の内容をリポートしてきたが、最後の講演者は、『学生に賃...
2016.07.21 00:12 社会

膨大な奨学金返し、最低賃金で働き続ける人が多発!自己実現できないと死ぬ日本

本連載では、4月30日に早稲田大学で行われたシンポジウム「学生と戦争 - 経済徴兵制をぶ...
2016.07.17 00:15 社会

大学が学生を過保護にすると、ダメにしてしまう?「考える力」を考える

少子化による競争激化のあおりを受け、今や大学による学生へのサービスはかなり手厚くなってい...
2015.06.24 00:05 企業