ビジネスジャーナル > 食品 > 4ページ目

食品の最新ニュース記事 まとめ (91件)

日本の工場が危ない?スーパーの値下げ圧力で疲弊、深刻化する安全・衛生軽視

「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/3月15日号)は、『どうした日本の製造業 工場異変』という特集を組んでいる。「メーカーでは事故・事件が多発。コスト競争...
2014.03.14 17:00 経済

TPP、食の安全に重大な脅威の懸念~添加物、残留農薬、検疫の規制緩和の問題点

2月25日、シンガポールでのTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)閣僚会合が、昨年10月の...
2014.03.08 00:10 社会

カルビー、なぜフルグラ大ヒット?透ける経営改革と「脱ポテト王」、世界企業への脱皮

健康ブームを背景に成長が続くシリアル食品市場で、カルビーがヒット商品を誕生させた。「フル...
2014.03.01 00:05 企業

心筋梗塞、流産…危険なトランス脂肪酸、なぜ日本で野放し?パン、菓子、揚げ物…

今、世界的にトランス脂肪酸の規制が広がっている。米国政府のFDA(米食品医薬品局)は、昨...
2014.02.19 00:03 社会

マルハニチロ、農薬混入事件で迎える、新たな船出への試練~「第2の雪印」との懸念も

マルハニチロホールディングス(HD)は1月30日、4月に予定しているグループ内企業の合併...
2014.02.14 00:10 企業

給食パン集団食中毒から考察~リスク大幅減の衛生管理手法の普及が進まない理由

浜松市の小学校で多数の児童が給食のパンで集団食中毒を起こした問題は、昨年12月、アクリフ...
2014.01.23 00:00 社会

クロマグロ、完全養殖成功の衝撃~広がる関連ビジネス、低価格化や和食の世界進出に貢献も

サシの入り方が美しいことでも知られるクロマグロ。口に含むととろけるような脂の甘みが特徴で...
2014.01.22 00:00 企業

●●ばかり食べていると老け顔に!? 見た目年齢を若くする食生活チェックリスト

自分が年齢より若く見えるのか、老けて見えるのかという「見た目年齢」は、女性ならば誰でも気...
2014.01.20 15:00 キャリア

相次ぐ食材偽装、思わぬ飛び火で揺れる関西財界~透けるホテル業界の厳しい経営環境

昨年12月19日、消費者庁は景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、阪急阪神ホテルズ、...
2014.01.16 00:07 企業

危険な中国産食品、なぜ日本で流通?検査率わずか1割、ずさんな食品検疫体制の問題点

中国食品の安全性については、国民的関心が高い。中国からの食品輸入は、日本の農林水産物・食...
2014.01.11 00:05 社会

おせちや外食の食材偽装、なぜ消えずに横行?抜け穴残る法的基準と検査体制

高島屋や大丸松坂屋、小田急百貨店など大手百貨店で予約販売されていた「おせち料理」に相次いで食材偽装が見つかったことは記憶に新しい。「車海老」として使われ...
2013.12.29 00:10 社会

今年のクリスマス消費、なぜ「高額」「癒やし」に人気殺到?ホテル、食品、日用品…

クリスマス商戦を迎える10~12月は1年のうちで最も消費が活気づく時期といわれており、各...
2013.12.22 00:00 社会

高級アイスクリーム戦争、寒い年末年始になぜ過熱?コンビニ各社はこだわり新商品続々

夏の風物詩であるアイスクリームだが、実は年末年始も真夏に並ぶほどの売れ行きになるというの...
2013.12.20 00:05 企業

とんかつ和幸の食材使い回し問題、どこまで批判されるべき?“悪質さの度合い”の難しさ

とんかつ店チェーン大手の和幸商事が11月29日、「恵亭松屋銀座店」などで客が残したキャベ...
2013.12.04 00:10 社会

必勝スタイルは”パクリ&インスパイア”系!? 『重版出来!』には載らない編集者座談会

本企画で関係各所に聞き取りを調査を敢行。2014年以降、各出版社を支えるような、大ヒット...
2013.11.30 05:55 社会

危険な成型肉、菌混入で食中毒も〜隠す焼肉店、牛脂注入、骨弱める添加物、化学調味料…

名のあるホテルやレストランで、表示することなく成型肉を使用していたことが相次いで発覚して...
2013.11.27 00:05 ライフ

何がレストランを虚偽表示に走らせたのか?厳しい経営事情と、人気「俺の」成功モデル

ホテルが運営するレストランにおける、メニュー虚偽表示の発覚が相次いでいる。その中に、リッ...
2013.11.24 00:10 企業

外食用加工肉、回転寿司の代用魚…偽装批判は、言いがかり?外食産業の企業努力の否定では

みなさん、こんにちは。筆者は、『ニセモノ食品の正体』(宝島社)、『ニセモノ食品作り最前線...
2013.11.23 13:00 社会

昆虫食、なぜ秘かなブームに?飲食店やイベントでも人気、栄養価高く美容効果も

「昆虫食は、太りにくくて、美容にもいいんです。古くから、肌ツヤの向上や老化防止効果は謳わ...
2013.10.23 06:00 ライフ

グラノーラ、ブームの舞台裏〜火付け役・カルビーに聞く戦略…メニュー化する飲食店続出

昨年から第2次グラノーラ・ブームが到来している。グラノーラとは、オーツ麦や玄米、とうもろ...
2013.09.23 06:00 企業