地方銀行の最新ニュース記事 まとめ (16件)

地方銀行へ公的資金注入特例、経営責任問わず、返済無期限…究極のモラルハザード

地方銀行に公的資金を投入しやすくする改正金融機能強化法が6月12日の参院本会議で可決、成立した。金融機関の申請期限を2026年3月末まで4年延長した。新...
2020.06.26 06:00 企業

「銀行員の存在価値がなくなる」…高齢者や中小企業に不必要な投資信託や融資を押し売り

地方銀行の苦境が叫ばれて久しい。人口減少だけでなく、日本銀行による量的緩和やマイナス金利...
2019.07.22 06:30 企業

あの有力銀行次期頭取候補、謎の自殺で飛び交う噂…学閥と金融庁の意向で目論み狂いか

長崎県トップの地方銀行である十八銀行の森甲成専務(当時)が、自宅マンションから飛び降りて...
2017.01.22 00:05 企業

「殿様商売」銀行、危機的状況突入 断る企業に「金を借りてくれ」と執拗に融資営業攻勢の醜態

地方銀行が苦しんでいる。日本銀行の金融緩和以降、金利の低下で収益の圧迫が加速、さらにマイ...
2016.10.31 00:06 企業

三菱UFJ銀行の「不穏な動き」…巨大金融グループ形成を画策か、業界淘汰に先手

金融の「休火山地帯」と呼ばれている東海経済圏が次の地域金融機関(地方銀行、第2地方銀行)...
2016.04.11 00:05 企業

異常に多すぎる銀行の店舗と人員、容赦なき「削減の嵐」の予兆

ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)が長崎県首位の十八銀行を傘下に収めたことで、九州...
2016.04.04 00:13 企業

ゆうちょ銀行、急速に収益悪化の危険…追い込まれ銀行再編主導か

4月1日、横浜銀行と東日本銀行が経営統合し、共同持ち株会社、コンコルディア・フィナンシャ...
2016.03.25 00:12 企業

三菱UFJ銀がある地方銀行につくった“借り” 多すぎる地銀の淘汰が加速!

「経営統合を経営課題として考えていただきたい」畑中龍太郎金融庁長官(当時)の2014年初...
2015.07.23 00:02 企業

仁義なき銀行再編戦争が勃発!発火点は三菱UFJ、弱肉強食の淘汰が加速

地方銀行の再編が関西、四国に広がっている。三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)...
2015.05.12 00:01 企業

「ROE5%」が企業を脅かす 日本の大株主・日生ルール変更、企業経営に歴史的大転換か

三菱UFJフィナンシャル・グループの2015年3月期の連結純利益が邦銀で初めて1兆円の大...
2015.05.04 00:04 企業

加速する地銀再編、1年で半減か 想定される今後のシナリオ、トップの人脈がカギに

地方銀行の雄・横浜銀行と、茨城県の発祥だが東京都を地盤とする第2地方銀行の東日本銀行は、2016年4月に持ち株会社を設立して経営統合する。統合後の総資産...
2014.11.23 00:01 企業

地銀再編機運、なぜ高まり?都民銀・八千代銀統合と、初の地銀への金融庁一斉検査

首都圏を地盤とする地方銀行の東京都民銀行と第二地方銀行の八千代銀行は10月、共同持ち株会...
2014.05.20 00:03 企業

地銀再編、異例の金融庁主導で本格化~巨額利益見込む和製ファンドらの影

金融庁が地域金融機関の再編に本腰を入れ始めた。畑中龍太郎長官が1月の地銀・第二地銀トップ...
2014.02.07 00:05 企業

都民銀・八千代銀経営統合で加速する、地銀再編の舞台裏〜新自己資本規制、金融庁の意向…

地方銀行が再編に向けて動き出した。東京都に営業地盤を置く東京都民銀行と八千代銀行は、経営...
2013.11.21 00:10 企業

“慌ただしい”地銀業界、再編機運高まりの舞台裏〜過当競争、金融庁の新方針

地方銀行(地銀)の東京都民銀行(本店・東京都港区、柿崎昭裕頭取)と第2地銀の八千代銀行(...
2013.09.28 06:00 企業

地銀再編の舞台裏と行方…主導狙う自民党と反発する金融界の攻防

自民党の日本経済再生本部(本部長・高市早苗政調会長)は政府の成長戦略などに反映させること...
2013.06.06 05:59 マネー