ディープテック・アカデミアニュース一覧 (7件)

社会に革新的な技術やサービスを提供する企業、社会課題の解決に取り組む研究などを紹介

東大IPC、支援先9社を決定…味の素、ENEOS Xplora、関電も参画

 東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(本社:東京都文京区本郷、代表取締役社長:植田 浩輔、以下、「東大IPC」)は、国内最大規模を誇るアカデミ...

東大の投資会社、テマセク傘下ファンドに出資=ディープテック、AI支援―シンガポール

【シンガポール時事】東京大学が設立したベンチャーキャピタル(VC)の東京大学協創プラッ...

「ヘルスケアの民主化」が進展…患者の医療体験が大きく変化、進化するテクノロジー

 近年、個人の健康データ収集・活用の動きが急速に進展している。収集される健康データの...

オープンイノベーション投資におけるリターン管理の最適解とは…「ポートフォリオ管理規程」策定法

 スタートアップ投資におけるガバナンス強化等を背景として、投資先評価に客観性を担保しな...

製薬企業CVCの投資動向とバイオテクノロジー…革新的医薬品を生み出す創薬プラットフォーム

 製薬企業CVCの直近の投資トレンドについて整理するとともに、2024年上半期で大型調...

激甚化する気象災害に新技術で立ち向かう…気候変動「適応」の取り組み

 2015年のパリ協定採択以降、2050年ネットゼロ達成を目標とし、世界は気候変動の...

世界初の定常核融合炉実現へ、経産省が支援…Helical Fusion、J-Startup第5次選定企業に

 地球温暖化やエネルギー資源の枯渇といった課題が深刻化する現代において、新たなエネル...