フィリピンの最新ニュース記事 まとめ (26件)

ホテル投資が効率よく利益を出せる理由…金を持ち逃げされないための注意点

投資にはさまざまなものがある。そして、その対象は国内だけではない。海外に目を向ければ選択肢は大きく増える。投資スクールを運営する町田健登氏が注目するのは...
2023.09.29 16:03 マネー

なぜ今、フィリピン不動産投資なのか…月6万円から開始、年利8%のホテル投資

海外投資と聞くと、「利回りは高いけれど、騙されるリスクも高いのでは」といったネガティブな...
2023.09.14 15:10 マネー

なぜ日本の労働生産性の低い?社員のモチベーションが上がらないのは、管理職に原因?

自民党の一億総活躍推進本部が、週休3日選択制を政府に提言するというニュースを踏まえ、日本...
2021.02.04 05:30 企業

初心者でも手堅くいける。今、「フィリピン投資」に注目が集まる5つの理由

 少子高齢化が進み、経済の先行きが不透明な日本。  人生100年時代と呼ばれる中...
2020.11.25 15:00 キャリア

韓国、アジアで孤立化進む…友好国のフィリピンとも険悪ムード、韓国排斥運動も

韓国とフィリピンのインターネットユーザーの間で突如、激しい罵り合いが発生し、火花がネット...
2020.09.15 20:01 社会

マックも苦戦するフィリピンで、ココイチと一蘭とペッパーランチが人気を博している秘密

2019年6月、モスバーガーがフィリピンへの進出を公表した。こうした計画のもと、フィリピ...
2020.01.20 06:30 企業

ユニクロが海外進出で感じる、日本の家電・自動車メーカーが築いた“日本ブランドの尊さ”

多くの東南アジアの国と同様に、フィリピンにおいても日本車の人気は高い。その理由はどのよう...
2020.01.17 06:30 自動車

急成長遂げるある英語学校が注目…格段に安い価格で「高品質なレッスン」を受けられる

「フィリピンで英語を学ぶ!」と聞いて、みなさんはどのように思われるだろうか。フィリピンと...
2019.12.13 11:30 企業

フィリピンに“リトル・トーキョー”があった…日本食レストランが現地で大人気

仕事の関係で海外に暮らすビジネスパーソンの数少ない楽しみや息抜きといえば、ゴルフや日本食...
2019.12.12 11:30 企業

たったこれだけで「人が聞き入るプレゼン」になるテクニック

聞き飽きるほど言われている、「日本人はプレゼン下手」。私は、専門としているネット依存や男...
2019.08.30 06:15 キャリア

店員が大声で談笑のフィリピンのセブンが急成長…客も店員もギスギスする日本のコンビニ

店員が実に優雅に、のんびりと商品を並べている。モップをかける店員は、大きな声で歌っている(結構うまい)。レジにいる店員2人は大爆笑しながら、はしゃいでい...
2019.03.25 08:00 企業

日本、英語力の低さで国際競争力低下

フィリピンの公用語はフィリピノ語と英語である。そのため、すべてのフィリピン人がフィリピノ...
2019.01.14 20:00 社会

日本の大学がフィリピンの名門大学の足元にも及ばない実態…出席講義数は日本の2倍

筆者が現在、教壇に立っている大学は、フィリピンの首都マニラに所在するデ・ラ・サール大学(...
2018.12.18 08:00 企業

フィリピン、「国民の高い英語力」のおかげで経済が急成長している理由

大学の教壇に立つためにフィリピンに来てから半年がたとうとしている。みなさんはフィリピンに...
2018.09.25 00:05 経済

【マニラ・慰安婦像撤去】消えない日本軍の加害の実態と、記憶すべき被害者との約束

フィリピンの首都マニラにあった、戦時中の慰安婦を象徴する像が、突然撤去された。報道によれ...
2018.05.01 19:15 社会

サンフランシスコに続き、マニラでも慰安婦像設置 私たちはいかに前に進むべきか…江川紹子の提言

米サンフランシスコ市が、民間団体が設置した慰安婦像を正式に受け入れたのに続いて、フィリピ...
2017.12.26 19:20 企業

ユニクロ、フィリピンで実質価格10倍でも売れているワケ

たとえば、ユニクロの価格が10倍になったとしたら、果たしてどれくらいの消費者が購入し続け...
2017.09.12 00:00 企業

中国、日本領海を侵犯!世界各国が一斉に中国の不当輸出品を排除の動き

南シナ海における中国とフィリピンの領有権の問題について、7月にオランダ・ハーグの常設仲裁...
2016.09.06 00:06 社会

韓国人、フィリピン女性を妊娠させ自国へ逃亡が社会問題化…ベトナム人を慰安婦の過去も

昨年末に日韓で慰安婦問題に関する政府合意がなされたが、これに反発しているのが韓国・挺身隊...
2016.02.12 00:12 社会

【両陛下の慰霊訪問】で直視すべき、フィリピンの許しと日本の道義的責任

今上天皇陛下は、私たち戦後生まれの国民にとって、よい歴史の先生でもあるように思う。日頃忘...
2016.02.03 00:08 社会