2013年5月のビジネスニュース (175件)

ラーメン「神座」驚きの一生無料「VIP CARD」?全国でロンブー淳ら8人のみ

東京、大阪をはじめ全国に20店舗以上を展開するラーメンチェーン「どうとんぼり神座」には、知られざる驚きのサービスがあることが明らかとなった。5月7日23...
2013.05.08 01:50 企業

ソニー・パナのモノづくりDNAはこんな所で生きている! 「追い出し部屋」よりもすごい実情とは

ソニー・パナソニックなど、大手メーカーの業績不振が叫ばれる中、「追い出し部屋」報道へ注目...
2013.05.07 17:05 ライフ

本日オープン「ハフィントンポスト日本語版」、編集長「テーマは団塊ジュニア世代」

本日(5月7日)、ソーシャルニュースメディア「ザ・ハフィントン・ポスト」の日本版「ザ・ハ...
2013.05.07 15:40 IT

会社で女性を「ちゃん」付けはアウト?“異性”問題のトラブル回避法

さまざまな年齢の男女が働く会社では、たとえ仕事を共通項としている関係であろうとも、恋愛関...
2013.05.07 06:05 キャリア

日本的雇用慣行のひずみ、スキルの陳腐化…深刻な“仕事消失時代”に突入!? いま重宝されるポータブルスキルとは?

「週刊ダイヤモンド 5/11号」の特集は『“仕事消失時代”に生き残るビジネスマン』だ。5...
2013.05.07 06:00 経済

テレビ局の電波利用料負担、携帯会社のわずか10分の1? テレビ局と総務省の利権か

テレビやラジオなどの放送局が、国から周波数を割り当てられて行っている許認可事業であること...
2013.05.07 05:55 企業

テレビマンも注目するヤフーニュース 取り上げられるにはどうすればいい? ヤフーに直撃!

その記事を見た方も多いと思うが、この前、本連載『だから直接聞いてみた』がヤフートピックス...
2013.05.06 13:00 企業

なぜ、若者の間でノー“テレビ”ライフが広がるのか?テレビを捨てた人たちの本音

本当はなくても済む。むしろ、ないほうがよい。人によっては「テレビ」とはそんな存在だ。ノー...
2013.05.06 13:00 社会

家賃が下がる4〜6月は引っ越しの狙い目?物件探しで失敗しないためのテクニック

新入学や入社、転勤のために引っ越しの繁忙期が終わった4月は、家賃相場が下がる時期だ。この...
2013.05.06 06:05 マネー

マイクロソフトから大塚製薬までもが乗っかる TEDっていったいなに? TEDxTokyoに直撃!

ビル・ゲイツ(マイクロソフト社会長)やシャーリー・サンドバーグ(フェイスブックCCO)、...
2013.05.06 06:00 IT

どん兵衛、サッポロ一番を特許侵害で提訴「また“お家芸”日清戦争」と業界は冷ややか

今年1月、こんなニュースがかけめぐったのを覚えているだろうか。「どん兵衛」が「サッポロ一番」を訴えた。ストレート麺の製法をめぐって、日清食品が、「サッポ...
2013.05.06 05:55 企業

2期連続減収ヤマダ電機全役員が降格 創業会長が社長に異例復帰の舞台裏

山田昇会長(70)が6月27日付で社長に復帰する。一宮忠男社長(57)は代表権のある副社...
2013.05.05 06:05 企業

フジ長谷川氏に、NHK堀氏 テレビ局から飛び出したアナウンサーたちの悲喜交交

フジテレビを退職し、フリーアナウンサーとなった長谷川豊と、NHKを退職し、フリージャーナ...
2013.05.05 06:00 ニュースナビ

日本人だってiPodを作れるようになる!? 技術刷新を促す“探究実践”ってなんだ?

これまで日本は世界に通じる様々な商品を生み出してきました。しかし、今はその勢いも衰えてき...
2013.05.04 15:00 キャリア

資格スクールの恐ろしい実態 リピーター量産、合格者を食い物、ヤラセ写真…

資格を取れば就職に有利。独立開業で儲かる--。資格最高峰の弁護士、公認会計士でさえ、就職...
2013.05.04 13:00 キャリア

JALとパナは初の女性取締役 東電、伊藤忠も女性の執行役員 大企業の舵取りも女性が握る時代到来!?

トヨタ自動車は1976年の歴史の中で社外取締役を初めて導入する。社外取締役は日本生命保険...
2013.05.04 06:00 企業

ソニー、社長就任から1年の平井改革の行方…次々と新組織立ち上げの狙いと懸念

トリニトロンカラーテレビ、携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」。過去に“わくわくする”家電...
2013.05.04 05:55 企業

ソニーの本業は不動産、シャープは“アップル需要”減退で進む銀行頼み…大手電機の苦悩

経営不振が続き“崖っぷち”とも報じられているソニー、シャープ、パナソニックの大手家電3社...
2013.05.04 01:22 社会

「99%の保証」と「1%の危険」では受ける印象が違う? 意外に知られていない数字のカラクリ

商品の値段やその効果、そして使用者からの評価まで、私たちの消費活動の中の様々なところに数...
2013.05.03 15:00 キャリア

“不遜な女”主演連ドラ対決、説得力と激痛溢れるNHKが、フジ・日テレに勝利?

傲岸不遜な女はドラマになりやすい。実際にはそんな女は存在しないけれど。だって、社会で、あ...
2013.05.03 13:00 エンタメ