
いよいよ明日10月29日、朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』(NHK総合)が最終回を迎える。ヒロインの「モネ」こと永浦百音役の清原果耶の絶妙な演技が光っていたが、その一方で一気に注目されたのが、妹の「ミーちゃん」こと未知役の蒔田彩珠だろう。
だが、あまりに突然のブレイクで彼女のことをよく知らないという人も多いのではないだろうか。そこで今回は、最終回を前に改めて蒔田彩珠という女優の経歴や魅力、その凄さを紹介しようと思う。
蒔田彩珠は2002年8月7日生まれの現在19歳。神奈川県出身で、身長は158センチと小柄な部類に入る。下の名前”あじゅ”と読み、本名である。その由来だが、”彩”の字は母が好きな川の名前から、”珠”は母の名前に真珠の”真”が入っているので、もう片方の珠の字を取って命名された。
注目のデビューのきっかけは、子役としてテレビCMに出演している兄の存在だった。その姿を見ていて「私もテレビに出たい」と思い、芸能事務所に所属して子役デビューを果たすことになる。実にまだ7歳のときであった。ところが、当時は人見知りが激しく、緊張のあまりオーディションに受からない状況が続いた。そこで現場に慣れるため、大学の自主制作映画に何本か出演し、経験を積んでいったのである。芝居の勉強になったうえ、現場の人たちとコミュニーケーションが取れるようになった点は大きく、段々楽しくなっていったが、あまり”お仕事”という意識はなかったという。
そんな彼女が本気で女優になりたいと思い始めたきっかけは2012年、10歳の頃に出演した連続ドラマだった。『ゴーイング マイ ホーム』(フジテレビ系)において、主演の阿部寛の娘役を演じたことで意識が変わった。それまでは”楽しいから現場に行く”という感覚だったが、この作品で半年間の撮影を通して自分の役と真剣に向き合う役者たちを間近で見ていた彼女は、「私も自分じゃない役を演じたい。女優になりたい」という気持ちが撮影終了後に芽生えたのである。
是枝裕和監督が演技力を絶賛
さらに大きかったのは、このドラマの監督を務めた是枝裕和との出会いだった。「非常に柔軟性があって、勘もすごくいい。何も心配していない」と、その演技力を絶賛された。この作品をきっかけに、『海よりもまだ深く』(2016年)、『三度目の殺人』(2017年)、そしてカンヌ国際映画祭で最高賞となるパルム・ドールを受賞した『万引き家族』(2018年)と、たて続けに起用されて是枝映画の常連になる。
映画での快進撃はこの後も続き、2018年には『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で、ついに映画初主演を果たす。同作では同年齢の南沙良とのダブル主演となったが、蒔田は”音楽好きなのに音痴”というコンプレックスを抱える女子高生を好演。劇中で披露している「音痴の演技が上手すぎる」と一躍、話題を集めたのである。
同作ではギター演奏にも挑戦するなど、その演技が評価され、南とともに第43回報知映画賞新人賞と第33回高崎映画祭最優秀新人女優賞を同時受賞した。