消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
ビジネスジャーナル ? Business Journal
ビジネスジャーナル
>
横川潤/文教大学准教授、食評論家
横川潤/文教大学准教授、食評論家の記事一覧
(10件)
文教大学国際学部国際観光学科准教授。1962年、長野県生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。ニューヨーク大学経営大学院にてMBA取得
横川 潤 亜細亜大学
ベジタリアンの富裕層が世界を動かしている?日本食人気の致命的落とし穴と勘違い
NEW
2016.09.15 00:11
企業
横川潤/文教大学准教授、食評論家
アニメ
ベジタリアン
日本食レストラン
外食万華鏡
スタバ、暗い店内で小さいカタカナだらけのメニューでも客集まる…マック、客に媚を売っても客来ず
NEW
2016.04.11 00:13
企業
横川潤/文教大学准教授、食評論家
マクドナルド
スターバックス
外食万華鏡
キャビアやフォアグラが軽減税率適用、吉野家の牛丼が適用外は、おかしくないか?
NEW
2016.02.23 00:10
企業
横川潤/文教大学准教授、食評論家
コンビニ
吉野家
外食
外食万華鏡
ココイチ、世界進出を本格始動…成功の意外なカギとは?
NEW
2015.12.01 00:13
企業
横川潤/文教大学准教授、食評論家
マクドナルド
ココイチ
ハウス食品
外食万華鏡
牛丼業界、不毛な価格競争&疲弊の戦犯は、「リーダー」すき家である
NEW
2015.10.13 00:02
企業
横川潤/文教大学准教授、食評論家
吉野家
牛丼
すき家
松屋
外食万華鏡
スシローの革命的意義、その驚異的成功はドリームである 新業態店は魅力なく残念感満載
NEW
2015.09.05 00:12
企業
横川潤/文教大学准教授、食評論家
スシロー
くら寿司
すかいらーく
外食万華鏡
熟成肉&赤身ステーキが美味しいぞ!ただの“臭い肉”出す店に注意、人気店急増でブーム
NEW
2015.08.13 00:09
企業
横川潤/文教大学准教授、食評論家
ステーキ
熟成肉
赤身肉
外食万華鏡
レストランガイドは信用できない?英米は仏伊より“美食国”とは本当か?
NEW
2015.06.18 00:01
企業
横川潤/文教大学准教授、食評論家
グルメ
レストラン
ミシュラン
外食万華鏡
タコベル、日本で大成功するのは極めて難しいといえる理由 実店舗より考察
NEW
2015.05.20 00:08
企業
横川潤/文教大学准教授、食評論家
マクドナルド
タコベル
スターバックス
外食万華鏡
「柱がマックしかない」マックは消えるのか?惨状を呼んだ大きな過ち もう耐えるしかない
NEW
2015.04.19 00:10
企業
横川潤/文教大学准教授、食評論家
iPhone
外食
日本マクドナルドホールディングス
外食万華鏡
RANKING
5:30更新
ビジネス
総合
宅配業界、競合から「協業」へ
マック「グラコロ」に虫が混入
宅配ドライバーが異常な便利さの犠牲
ヤマト、障害者施設にも契約終了通知
佐川が投げつけ、ヤマトやアマゾンも
女性に消防設備士が最強の資格説
日本郵便、経営危機の足音
金融庁、ビッグモーターを厳しく断罪
LINEヤフーで情報流出相次ぐ理由
スイカゲームのヒットで多額利益?
宅配業界、競合から「協業」へ
マック「グラコロ」に虫が混入
宅配ドライバーが異常な便利さの犠牲
ヤマト、障害者施設にも契約終了通知
佐川が投げつけ、ヤマトやアマゾンも
女性に消防設備士が最強の資格説
日本郵便、経営危機の足音
金融庁、ビッグモーターを厳しく断罪
LINEヤフーで情報流出相次ぐ理由
悪習慣をやめられない4つの理由
編集部イチオシ企画
昆虫食に革命、自宅で簡単にコオロギを繁殖させ副業に…毎月28万円の収入も可能
『特集』~2023年あなたに必要な”○○”とは?~(記事広告)申込受付中!
PDF編集が超簡単に…Adobeの半額、業界初のAI機能搭載で文章整理も容易
企業
・
インタビュー
経済
自動車
医療
IT
マネー
政治・行政
社会
キャリア
ライフ
特集
BJのTwitterはこちら
BJのFacebookはこちら
BJのInstagramはこちら
BJのRSSはこちら