黒田尚子/ファイナンシャル・プランナーの記事一覧 (69件)

黒田尚子/ファイナンシャル・プランナー

 1969年富山県富山市生まれ。立命館大学法学部卒業後、1992年、株式会社日本総合研究所に入社。在職中に、FP資格を取得し、1997年同社退社。翌年、独立系FPとして転身を図る。2009年末に乳がん告知を受け、自らの体験から、がんなど病気に対する経済的備えの重要性を訴える活動を行うほか、老後・介護・消費者問題にも注力。聖路加国際病院のがん経験者向けプロジェクト「おさいふリング」のファシリテーター、NPO法人キャンサーネットジャパン・アドバイザリーボード(外部評価委員会)メンバー、NPO法人がんと暮らしを考える会理事なども務める。著書に「がんとお金の本」、「がんとわたしノート」(Bkc)、「がんとお金の真実(リアル)」(セールス手帖社)、「50代からのお金のはなし」(プレジデント社)、「入院・介護「はじめて」ガイド」(主婦の友社)(共同監修)など。近著は「親の介護とお金が心配です」(主婦の友社)(監修)(6月21日発売)
https://www.naoko-kuroda.com/

もし妻や夫が「がん」になったら、あなたは具体的にどうすべきか?精神面、実生活、お金…

「もしも妻ががんになってしまったら?」あなたはどう行動すべきかを、考えたことがあるだろうか。「ウチの奥さんはまだ若いから大丈夫だろう」などと考えている人...
2016.11.16 00:11 マネー

退職金が危ない!一瞬で消失する人続出、ゆとりある老後に必要な月35万をどう確保?

統計によると、退職金は、大学卒(管理・事務・技術職、勤続年数35年以上)の場合、平均2,...
2016.10.22 00:12 マネー

「地方移住でのんびり幸せ生活」の落とし穴…意外な出費多く、都会より生活コスト高も

毎年、夏休みを利用して実家に帰省するという人も多いだろう。私もそんなひとりだが、20~3...
2016.09.04 00:12 連載

子どもの教育費が不足!どうする?「子どもに負担させる」も大切、自身の老後資金不足の恐れも

家計のなかで、「聖域」とも称せられる子どもの教育費。家計支出に占める子育てにかかる費用の...
2016.08.03 00:11 マネー

スマホで法外な利用料や架空請求、偽物購入…全世代で被害多発、40代が最多?こう対処!

振り込め詐欺などの被害に巻き込まれるのは「高齢者」というイメージが強いかもしれない。しか...
2016.07.06 00:09 マネー

深刻な実家「空き家化」問題、便利な方法&制度がこんなにあった!円滑に売却や賃貸!

総務省が5年に1度の割合で行う「住宅・土地統計調査」によると、空き家は毎年20万戸ずつ増...
2016.06.03 00:11 マネー

実母と義母が同時に要介護に…増加する多重介護、こうすれば無理なく行える!

40歳代後半から50歳代の方からのご相談を受けると、高い確率で質問されるのが親の介護につ...
2016.04.23 00:12 マネー

住宅ローンによる生活破綻者増加…身の丈に合わない家購入は危険

最近、「中年破綻」や「老後破綻」といったキーワードが目につくようになった。そして、もはや...
2016.03.19 00:12 マネー

突然のがん宣告、間違いだらけの初動対応…病院選びやお金、その後の人生を大きく左右

1981年以来、日本人の死亡原因の第1位であるがん。国立がん研究センターによると、201...
2016.02.16 00:11 マネー