安達裕哉の記事一覧 (11件)

安達裕哉

経営・人事・ITコンサルタント。ティネクト株式会社代表取締役。世界4大会計事務所のひとつである、Deloitteに入社し、12年間経営コンサルティングに従事する。1000社以上の大企業、中小企業にIT・人事のアドバイザリーサービスを提供し、8000人以上のビジネスパーソンに会う。自身の運営するブログ「Books&Apps」は月間PV数150万以上。


Facebook:安達 裕哉 Facebook

(フォローしていただければ、最新の記事をタイムラインにお届けします)

面接で「良い会社」を一発で見抜く方法…あなたの実力を一発で見抜く面接官の驚愕テク

筆者のお付き合いしている会社の人事の担当者で、人の警戒を解くのが抜群にうまい人がいる。新卒採用でも中途採用でも、カチカチに緊張している応募者をリラックス...
2016.03.29 00:13 キャリア

夢や将来を語っているのに、「それで今は何をやっているの?」との質問に答えられえない人々

筆者の知り合いの経営者に、「将来、◯◯をやってみたいと思っています」といった発言に対して...
2016.03.07 00:05 キャリア

起業の勉強をしている人間が、起業で成功できるはずはない!実行して成功する2割の人たち

インターネット上で、このような言葉が駆け巡ったことがある。「したい人、10000人。 始...
2016.02.18 00:05 キャリア

救いようもないダメ社員が、なぜたった数年で仕事のデキる社員になれたのか?

ある会社の新入社員は、実はもともと志望していた会社に入れず、希望していた業界でもなかった...
2016.02.02 00:06 キャリア

●●ができる人は仕事で信用できる!ダメ新入社員にはこれをさせろ!

世の中には、2通りの人がいる。雑用を嫌々ながらやっつけでやる人と、丁寧にやる人だ。もちろ...
2016.01.19 00:07 キャリア

こんな社員は真っ先にリストラ&排除される!感情論や権利の要求ばかりで無責任

少し前の話だ。ある会社で、経営改革が行われた話を伺った。新社長は低迷する業績への対策とし...
2015.12.28 00:05 キャリア

なぜ社内の情報共有は進まない?社員全員が競って情報共有する不思議な企業が!

「情報共有」は、会社の大きな課題であると同時に一大ビジネスでもある。試しにグーグルなどの...
2015.12.15 00:06 キャリア

「指示待たず自分から動ける」と評価される社員 「勝手に仕事進める」と嫌われる社員

行動には、どうしても摩擦が伴う。組織の中であればなおさらだ。どうしたら摩擦を少なく、より...
2015.11.13 00:06 キャリア

無意味で間違ったスキルアップに勤しむ人々 成功をつかむ人が実践するスキルアップ

社会人には、スキルアップに執心する人が数多くいる。「良い職を得るため」「資格を取るため」...
2015.11.05 00:05 キャリア

従業員の満足度が高い会社ほど生産性が低い?

「従業員満足度」を調査する会社がある。筆者自身も、過去に何度となく依頼を受けたことがある...
2015.10.07 00:07 キャリア

スキルや専門知識は二の次!仕事がデキる人に共通の根源的要素

仕事ができる人とできない人、本質的な違いはどこにあるのか。筆者はコンサルティング会社に在籍していた期間中、そのことを深く考えていた。なぜなら、顧客の経営...
2015.09.29 00:05 キャリア