ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
森秀明「『itte』の経営学」
これを身につけなければ、すべての努力がムダに!経営者になる人と管理職で終わる人
高いハードルを越えてこそ、キャリア形成に役立つ
本物の経営者は、大きな個室に陣取り現場から離れて判断を下し、上から目線で部下に指示を出すという一般的なイメージとは真逆です。
稲盛氏が説くように、心の土壌を整理して正しい考え方を身につけます。次にそれを発信し、組織の周囲の人たちに自分の考えを伝え、広めていきます。そして、最後には自ら行動して示します。
行動するまでに越えなければならないハードルは高いですが、自ら見本を示すことで、周囲の人たちに影響を及ぼしていくのです。それが、冒頭のチャートが意味するところです。
本物の経営者のように考え発信し、行動につなげることが、これからのキャリア形成に役立つことはいうまでもありません。
(文=森秀明/itte design group Inc.社長兼CEO、経営コンサルタント)
RANKING
UPDATE:5:30