岩田氏を社長に抜擢したのが、創業家出身で元社長の故・山内溥氏だった。山内氏は花札やトランプをつくっていた同社を世界屈指の家庭用ゲーム会社に育て上げた人物だ。
当初山内氏の後継者と目されていたのが、娘婿の荒川實氏だった。荒川氏は京都大学から米マサチューセッツ工科大学を出た丸紅の商社マン。任天堂の米国進出に初期の「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」時代から関わり、家庭用ゲーム機を米国に普及させた功労者だ。イチローが活躍することになるシアトル・マリナーズを任天堂が買収した時、中心になって動いたのが荒川氏だった。ところが山内氏は「彼は任天堂の社長に向かない」として、荒川氏を解任してしまった。任天堂の最大の謎とされる事件だ。そこで山内氏が後継者として白羽の矢を立てたのが岩田氏だった。
当時、次世代ゲーム機として期待された「NINTENDO64」が不発に終わり、任天堂は深刻な事態に陥った。ソニーの「プレイステーション」に首位の座を明け渡すばかりか、大きく水をあけられた。マイクロソフトの「Xbox」にも抜かれ、屈辱の業界3位に転落した。
岩田氏は巻き返しに出た。その第1弾が、04年12月に発売した携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」。第2弾が06年12月に発売した据え置き型ゲーム機「Wii」。いずれも世界的に大ヒットし、任天堂は世界に冠たる優良企業に成長した。
任天堂と創業家
その岩田氏の死去を受け一部で注目されているのは、創業家・山内家の後継者問題にどう影響するのかという問題だ。
実は山内家は、すでに任天堂の大株主ではない。13年に死去した山内溥氏の保有株式は4人の遺族に相続された。溥氏は任天堂の株式、1416万5000株、発行済み株式の10.00%を保有する筆頭株主だったが、それを市場外取引で家族4人が相続した。
【任天堂が近畿財務局に提出した変更報告書】
※以下、相続人、所有株式数、所有株式数の割合
長男・山内克仁、429万1200株、3.03%
二男・山内万丈、429万1200株、3.03%
長女・荒川陽子、279万1300株、1.97%
二女・田中富二子、279万1300株、1.97%