ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
Tカード、なぜポイント付かなくても出させる?ファミマの支離滅裂な回答の気味悪さ
—クーポンは、来店するほど発行される確率が上がるということですか?
担当者 発行できるクーポンは、お客様でお選びいただくものではなく、何回ご来店いただいたら必ず発行するといった決まりもないため、具体的なご案内はできかねます。
–わかりました。ありがとうございます。
よく考えてみると、この担当者の言っていることは無茶苦茶だ。「来店の実績を重ねることで割引クーポンが発行される確率が上がる」と言っておきながら、「何回ご来店いただいたら発行するというものではない」とも言う。回数で決まるわけではないとしたら、「来店の実績」とはなんなのか。もしかして利用金額によるのだろうか。
結論としては、公共料金の支払い時にTカードを出しても、利用者にはメリットはない。
では、なぜ店員はTカードの有無を聞くのだろうか。来店記録という個人情報を収集するためか。それとも、店員指導が徹底しておらず、反射的に聞いてしまっているだけなのだろうか。
とりあえず僕は、公共料金の支払いの時は、聞かれてもTカードは持っていないと答えることにする。どこか曖昧なファミマの回答に、気味の悪さを感じたからである。
(文=山名宏和/放送作家)
RANKING
UPDATE:23:30