ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
iPhone 6、どのキャリアで買うべき?安定して高速通信はau、音声重視ならドコモ?
ただし、VoLTEを使うためには、通話をする双方がVoLTE対応端末でなければならない。日本ですでにサービスを提供しているのは、ドコモだ。auは14年中の対応を目指しており、ソフトバンクは具体的な時期は未定としている。
●iPhone 6における高速通信対応はKDDIがリード
データ通信の高速化に効果があるのはキャリアアグリゲーションとTD-LTEで、音声通話を改善するのはVoLTEといえるが、今のところ、これら3つすべてに対応しているキャリアはない。現時点でキャリアアグリゲーションとTD-LTEの2つに対応しているのはauだ。
データ重視か、音声重視か。最も早く3つの規格に対応するキャリアを選ぶか。iPhone 6/iPhone 6 Plusを選択する時には、このあたりもチェックしたい。また他のスマホを購入する時にも、これらのサービスに対応している端末なのかどうかを確認しておくことをお勧めしたい。
(文=エースラッシュ)
RANKING
UPDATE:5:30