ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
「戦略思考トレーニング」シリーズ著者が明かす、知っておきたい「日経新聞の読むべきポイント」
本書は鈴木さんの代表作であり、シリーズ20万部を突破した「戦略思考トレーニング」シリーズの続編の位置づけではあるものの、日経新聞を毎日読んでいるという人から、最近読み始めた初心者にいたるまで、経済の情報の読み取り方を、クイズ形式で教えてくれる異色の本です。
経済の情報は定期的に触れてこそ。世間の情報を捉え、適切に理解することができるようになるため多くのみなさんは日々、新聞などを読んでいらっしゃると思います。しかしその情報が吸収できているかどうかが大事です。自分の読み方は間違っていないか、ちゃんと正しく理解しているのか、クイズで力試しをしてみてください。
(新刊JP編集部)
関連記事
・コンサルタントの思考法、自分のモノにするには?
・エリートに負けない“非エリート”の思考法
・グローバル時代 日本人労働者に欠けているもの
・年収300万止まりの人に共通する口グセ
※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。
RANKING
UPDATE:17:30