ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > 突然死しやすいのはどっち?  > 2ページ目

飲み会の前は「ウコン」「牛乳」どっちが正しい? クイズで知る「突然死しやすい生活習慣」

2016.03.05 2016.03.05 15:03 キャリア

 また、座る時間が長ければ長いほど、肥満糖尿病になりやすい傾向があるので、こまめに立って歩いたりしたほうが健康にはいいのです。尿意を感じたらすぐにトイレに行くように心がけましょう。

■まずは自分の生活習慣を見つめ直そう

 『突然死しないのはどっち?』は、さまざまな質問を通して自分の生活習慣を見直すことができるようになっています。本書の内容を通して、自分の生活がいかに乱れているかを把握し、少しずつ改善していくことが、突然死を防ぐことにつながります。皆さんも参考にしてみてはいかがでしょうか。

(新刊JP編集部)

関連記事

あと5年で死ぬとしたら、あなたは何をしますか?
男性なら“座りション”をしたほうがいい理由とは?
大動脈解離の予防は食生活から「水煮缶」のパワーとは?
若いうちの無理は40代で来る? 対策と予防法とは

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」