現在、第3次M&A(合併・買収)ブームとの声が聞かれる。日本企業による海外でのM&Aが拡大しているのだ。2016年度の買収額は、前年度より33.8%増え...
「東芝の再生の道筋が見えない」(メガバンクの担当者)――。東芝は4月11日、監査法人の適...
米原子力発電事業で7000億円以上の損失を計上し、2016年度末時点で債務超過に陥る見通...
11日、東芝は2月、3月の2度にわたって延長した、2016年4月~12月の決算発表を行う...
2月、3月の2度にわたって、2016年4月~12月の決算発表を延期している東芝が11日、...
三菱ケミカルホールディングス会長で経済同友会代表幹事の小林喜光氏は、東芝の社外取締役であ...
「会見を行うかどうかも含めて、まだ何も決まっておりません」14日午前、東芝の広報担当者は...
東芝は、いったいどこでどう間違えたのだろうか――。2月14日の記者会見の席上、綱川智社長...
14日、東芝は予定していた2016年4~12月期決算発表を再延期し、さらに東京証券取引所...
東芝を上場廃止になるおそれがある「監理銘柄(審査中)」に指定すると東京証券取引所が発表し...
山西健一郎・三菱電機取締役会長が日本経済団体連合会(経団連)の副会長に就任する。5月31日の定時総会で就任の予定だ。三菱電機出身の経団連副会長は北岡隆氏...
東芝が債務超過となり、東証2部へ降格になりそうです。名門企業である同社の長い歴史のなかで...
多くのメディアが東芝については論じており、もはや語り尽くされている感もあるが、個人的に自...
本連載のタイトルは『会計士による会計的でないビジネス教室』であるが、たまには会計士らしい...
原発事業の巨額損失の発覚で解体の危機に瀕している東芝。数少ない収益が見込める半導体メモリ...
2月14日、東芝は同日に予定していた2017年3月期第3四半期(16年4-12月)連結決...
東芝は2月14日、2016年4~12月期連結決算発表を当日になって突然、延期した。米原発...
経営再建中の東芝は2月13日、2016年4〜12月期連結決算が「大幅な赤字となる見込み」...
東芝の巨額損失問題がマスコミを騒然とさせている。場合によっては日本を代表する大手総合電機...
「東芝については当初、主力行の説明では損失額は最大でも5000億円を超えることがないとい...