2015年4月のビジネスニュース (203件)

AVやデリヘルは「勝ち組」の仕事?風俗で働いても稼げない…最貧困女子の現実

「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/4月11日号)は『あなたを待ち受ける貧困の罠』という特集を組んでいる。「病気、介護、転職、失業…安定した生活は、たった...
2015.04.13 00:06 社会

健康食品、規制緩和で健康被害急増?届出制により安全性・有効性の審査が形骸化か

「健康食品の機能性表示を解禁いたします」4月から新たな機能性表示食品制度【編注1】がスタ...
2015.04.13 00:05 ライフ

マイナンバーで大混乱必至?不正利用や情報漏洩は厳罰、「手間がかかるシステム」と批判

2016年1月から「マイナンバー」が始まる。「いつそんなことが決まったのか」と、面白くな...
2015.04.13 00:04 社会

なぜ街コンは「死んだ」のか?無茶苦茶な参加男女比、しょぼすぎる食事でボッタクリ感…

数十人から数百人規模の男女を集め、新たな恋の出会いの場として機能している街コン。2004...
2015.04.12 16:01 ライフ

株価「爆上がり」2万円大台突破はバブルではない 4万まで上昇?下落?何が起きているのか

日経平均株価(225種)が10日、一時、15年ぶりに2万円の大台に乗せた。その後は上げ幅...
2015.04.12 15:30 社会

東京・丸の内を「人が住む街」に…単なる再開発に終わらない「プロパティマネジメント」の力

「丸の内」といえば、「丸ビル」「新丸ビル」が立ち並び、高級ホテルやブランドショップが集ま...
2015.04.12 15:00 キャリア

軽自動車のXデー 5年後に消滅する もはや製品としては普通車と同じレベルである

2014年の国内新車販売台数で初めてシェアが40%超を記録したと報じられている軽自動車。...
2015.04.12 00:10 企業

なぜプロレスは八百長批判から解放されたのか?馬鹿みたいにやり続ければ常識になるの法則

私は、プロレス者(もの)である。幼い頃からプロレスが大好きだった。学生時代は、プロレス研...
2015.04.12 00:09 エンタメ

“猛毒”ダイオキシン、人間には毒性がない?なぜ本当に有害な物質の研究が進まない?

30歳以上の人は子供の頃に小学校でゴミを焼却する光景を見てきたと思いますが、現在、ほとん...
2015.04.12 00:04 ライフ

右脳と左脳を同時に活性化させて記憶力強化! 「人物思い出しトレーニング」とは?

「あのドラマに出演していた俳優って誰だっけ?」「今、テレビでネタをやっている芸人のコンビ...
2015.04.11 15:00 キャリア

40歳で1662万円、謎多き日本一の高給企業?

産業用エレクトロニクスメーカー大手・キーエンスの創業者で代表権を持つ会長の滝崎武光氏が、3月21日付で取締役名誉会長になる。同氏は、キーエンスを高収益の...
2015.04.11 10:53 企業

マック、失われた清潔感 なぜピカピカだった店舗がボロボロに?

日本マクドナルドホールディングス(HD)の凋落が止まらない。今年2月の既存店売上高は前年...
2015.04.11 06:10 企業

出光の昭和シェル買収頓挫の舞台裏 販売店の猛反発で白紙撤回、再編を誘導したのは経産省?

石油業界を驚かせた大型の業界再編劇が、破談の危機を迎えている。石油元売り大手の出光興産が...
2015.04.11 00:01 企業

マックや松屋、なぜ収益悪化でも深夜営業?意外かつ素晴らしすぎる秀逸回答

テレビ業界がどんどん早起きになっている。特にバラエティ番組制作の現場で、その傾向が顕著だ...
2015.04.11 00:00 企業

プレゼンが上手い人はここが違う! 「論理的思考」を邪魔する4つの落とし穴

一生懸命準備した企画書やプレゼンが、上司の「何を言っているかわからない」のひとことでボツ...
2015.04.10 15:00 キャリア

子供の遊びで死亡事故、親への1千万円の損害賠償命令が0円に?親の監督責任で異例判決

4月9日、最高裁判所第一小法廷(山浦善樹裁判長)が、子供を持つ親の責任を限定する画期的な...
2015.04.10 14:20 社会

武田薬品に異変 なぜ業界の盟主は陥落?6年で利益8割減、成果出ない大型M&A

創業が1781年の製薬業界の盟主、武田薬品工業と、2005年に山之内製薬と藤沢薬品工業が...
2015.04.10 00:10 企業

なぜ日本は、ドイツとアメリカに劣るのか?長期停滞を招いた、悪すぎるビジネス環境

人口に関しては、当面の出生率目標として1.8人を掲げている。ただし移民政策には触れていな...
2015.04.10 00:09 マネー

優良老舗企業、なぜ突然「巻き込まれ」破綻?不可解な連鎖破綻、陰の人物浮上

始まりはある小さなベンチャー企業の倒産だった。それはタッチパネルの加工を手がけるグラス・...
2015.04.10 00:08 企業

アベノミクスで貧困拡大という真実 非正規雇用・年収200万以下・生活保護が増加

フランス人経済学者トマ・ピケティの著書『21世紀の資本』(みすず書房)が大きな話題となっ...
2015.04.10 00:05 社会