ビジネスジャーナル > 企業ニュース > ガリガリ君メロンパン味、衝撃の美味
NEW

ガリガリ君メロンパン味、頭が混乱する初体験的うまさ!バター&カスタード、クッキー状の皮

文=牛嶋健/A4studio
【この記事のキーワード】, , ,
ガリガリ君メロンパン味、頭が混乱する初体験的うまさ!バター&カスタード、クッキー状の皮の画像13種類のパッケージがある赤城乳業の「ガリガリ君リッチ メロンパン味」

 11月15日に赤城乳業から発売された「ガリガリ君リッチ メロンパン味」。ガリガリ君のリッチシリーズといえば、これまでに「コーンポタージュ味」や「シチュー味」、さらには「ナポリタン味」が発売されており、そのチャレンジ精神や奇抜さが大きな話題となっている。

 同シリーズ史上初のパン系フレーバーに挑戦した「メロンパン味」のクオリティは、はたしてどんなものなのか。アイスクリーム評論家で年間1000種類以上のアイスを食しているアイスマン福留氏に聞いた。

バターと砂糖の甘い香りは初体験の衝撃!

「今回の『メロンパン味』ですが、ちょっと拍子抜けしたところもあったんです。これまでに『ナポリタン味』などの衝撃シリーズ3部作を発売してきていて、赤城乳業も『よみがえる伝説』なんてキャッチコピーで煽っていたので、『とんでもない味のものがくるのでは』と思っていたのですが、実際に食べてみると、アイスとして本当においしいんですよ。『ナポリタン味』の延長線上にある味とは思えないくらいです」(アイスマン福留氏)

 絶賛の様子だが、点数をつけるとしたら、どのくらいだろうか。

「メロンパンとしての完成度は、100点満点で90点以上でしょう。袋を開けた瞬間から、メロンパン特有のバターと砂糖が入り混じった甘い香りがするんです。これまで、たくさんのアイスを食べてきましたが、これは初めての体験でした(笑)。

 赤城乳業の担当者いわく、この甘い香りは『外側のキャンディーの部分にローストしたバターを配合しているため』だそうです。また、ガリガリ君の特徴でもあるキャンディーの中のかき氷はカスタード味になっていて、ほかのガリガリ君と比較すると氷の粒子が細かく、砕かれたクッキーのような形状のメロンパンの皮が混ぜられています。

 かじってみると、まずバターの香りと甘みが来て、その後にメロンパンの皮から小麦っぽいパンの味が確かにする。以前、ガリガリ君がセブンプレミアムとコラボした『スイーツなガリガリ君 ミルクたっぷりとろりんシュー味』と、カスタードや小麦っぽい味も含めて似ている印象を受けました」(同)

ガリガリ君メロンパン味、頭が混乱する初体験的うまさ!バター&カスタード、クッキー状の皮の画像2

 筆者も「メロンパン味」を入手して袋を開けてみると、確かに甘い香りが漂う。一口かじると、カスタードの風味も相まってか、ちょっと質の良いパン店で買ったようなメロンパンの味がする。食べ進めていくうちに、「なぜ、こんなに冷たい食べ物からメロンパンの味がするのか」と頭の中が混乱するほどのクオリティである。

ガリガリ君メロンパン味、頭が混乱する初体験的うまさ!バター&カスタード、クッキー状の皮のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!