NEW

セブン、今、買うには“要注意?”な食品5品…バター香るたらこスパ、ほうじ茶クレープ

文=A4studio

セブン、今、買うには“要注意?”な食品5品…バター香るたらこスパ、ほうじ茶クレープの画像1

 8月時点で、国内総店舗数を2万1115店舗まで拡大させている大手コンビニエンスストアチェーン店セブン-イレブン。ローソンは2月末時点で1万4476店舗、ファミリーマートは8月31日時点で1万6642店舗となっており、セブンは競合相手を大きく引き離している。

 最近の業績を見てみると、8月の既存店売上は前年同月比96.9%、客数は前年同月比92.7%。今夏は新型コロナウイルスの新規感染者が急激に増加したこともあってか、少々売上は落ち込んだようだ。

 そんなセブンのPB「セブンプレミアム」からは、今年も秋の新作商品が続々と登場している。しかし、味のクオリティが高いと評判のいいセブンだが、さまざまな理由からなかにはあまりおすすめできない商品もちらほら……。そこで今回は、この秋の“要注意?”セブン商品5選をピックアップし、紹介していく。

バター香るたらこスパゲティ/429円(税込、以下同)

セブン、今、買うには“要注意?”な食品5品…バター香るたらこスパ、ほうじ茶クレープの画像2

 たっぷりのたらことバターが食欲をそそる「バター香るたらこスパゲティ」。パスタ商品のなかでも、たらこスパゲティは定番商品であり、質の高いものも多い。しかし、このセブンの商品は購入する際、少々気をつけなければいけない。

 問題はバター。率直に言って、バターの量が多すぎるためか、主役であるたらこの風味があまり感じられないのである。食べすすめていくとたらこの味がしないだけでなく、バターのくどさが目立っていった。

 商品名は「バター香るたらこスパゲティ」となっているが、バターが香るというレベルではなく、商品自体の足を引っ張ってしまっている印象さえある。組み合わせ自体は間違いなく美味しいし、バター好きの方にとっては美味と感じるだろうが、たらこ好きの方には要注意商品かもしれない。

お芋とりんごの秋パフェ/321円

セブン、今、買うには“要注意?”な食品5品…バター香るたらこスパ、ほうじ茶クレープの画像3

 秋の新作スイーツとして登場した「お芋とりんごの秋パフェ」。上層には素揚げしたさつまいも、白玉、こしあん、さつまいもクリームが乗っており、その下に生クリーム、さつまいもクリーム、底には角切りりんごが入った寒天という層が敷かれている。

 パフェというだけあって層のつくりがしっかりしていて、非常に美味しいのだが、少々惜しい部分があった。インパクトの強い素材を多く詰め込みすぎて、全体的に味の統一感がない印象を受けたのだ。さつまいもの味がしたかと思えば、りんごの味もし、その後あんこの味がして……といったように味がバラバラになってしまっている。

 さつまいもならさつまいもメインのパフェ、りんごならりんごメインのパフェを食べてみたかったと感じる方も少なくないだろう。味のクオリティは高いので一度食べてみて、リピートするか検討してみてほしい。

セブン、今、買うには“要注意?”な食品5品…バター香るたらこスパ、ほうじ茶クレープのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新