溝上憲文/人事ジャーナリストの記事一覧 (8件)

溝上憲文/人事ジャーナリスト

1958年、鹿児島県生まれ。明治大学卒。月刊誌、週刊誌記者などを経て、独立。経営、人事、雇用、賃金、年金問題を中心テーマとして活躍。著書に『人事部はここを見ている!』など。
溝上憲文の記事一覧 - エキスパート - Yahoo!ニュース

メガバンク人気低迷、東大生は「滑り止め」…30代で年収1千万→50歳で出向

三井住友銀行、年功序列型賃金制度を廃止し、役割と能力に応じて給与が決まる制度に変更。20代でも年収2000万円になることが可能となり、高度なスキルを持つ...
2024.06.21 18:54 企業

日立製作所、採用の95%をジョブ型雇用…インターンシップ段階で高度スキル要求

日立製作所は2023年度の採用計画(1200人)について、経験者採用と新卒採用をそれぞれ...
2023.07.31 18:30 企業

ディスコは377万円、スター精密は211万円…夏ボーナス高額企業の隠れた実態

18日付け日本経済新聞記事は、今年夏の賞与(ボーナス)支給額ランキングを公表。上位10社...
2023.07.20 18:30 企業

新卒採用の8割が外国人、日本語能力問わない企業も…外国人採用が日本人を脅かす?

新卒採用市場における外国人採用が徐々に増えている。外国人留学生の日本企業への就職者数は2...
2017.07.30 00:36 企業

長時間残業&残業代ゼロ促進法案成立の公算 企業の残業代支払い義務消滅か

「残業代ゼロ」制度の原案が1月16日、厚生労働省の審議会で公表された。同制度は一定のホワ...
2015.01.27 00:09 政治・行政

もぎ取られるサラリーマン 保険料増額と残業代ゼロ制度、選挙で議論封印のツケは国民に

安倍晋三首相による突然の衆議院解散を受け、衆議院総選挙が2日公示され、各党の政策論争がス...
2014.12.11 00:08 社会

残業代ゼロ制度、真の狙いは中高世代の給与抑制?背景に企業を悩ます“逆転現象”

労働時間規制の適用除外制度、いわゆる「残業代ゼロ制度」の具体的な仕組みについて、経営者・...
2014.10.20 00:07 社会

残業代ゼロルール、産業界の真の狙いは?サービス残業と「名ばかり管理職」増加の懸念

安倍政権は5月、残業代や休日・深夜労働の割増賃金を支払う必要のない「残業代ゼロ」の仕組み...
2014.06.10 00:11 社会