武松佑季/フリーライターの記事一覧 (38件)

武松佑季/フリーライター

1985年、神奈川県秦野市生まれ。編集プロダクションを経てフリーランスに。インタビュー記事を中心に各メディアに寄稿。東京ヤクルトファン。サウナー見習い。

Twitter:@yk_takexxx

新社会人、すぐ会社を辞めないために知っておくべき「社内評価のタイムラグ」

就職みらい研究所によると、2019年12月の時点で、2020年春に卒業する大学生の就職内定率は95.4%(大学院生を除く)と好調だ。これは過去最高を記録...
2020.03.23 06:10 企業

沖縄初のプロ野球チーム、NPB参入の野望…スポンサーすでに20社、独立リーグより好待遇

昨年7月に設立が発表された沖縄初のプロ野球チーム「琉球ブルーオーシャンズ」。今年1月下旬...
2020.03.15 06:20 企業

「業務スーパー」を最大限に使いこなす方法…カギは“バラエティシーキング”?

「日本企業には優れた技術があるが、マーケティングのノウハウがないために海外企業に負けてし...
2020.03.15 06:10 企業

日本郵便、宅配ロボットの完成を急ぐ理由…かんぽ不正で下落した収益補填が狙いか

帰宅して郵便受けを見てみると、中には不在連絡票。ちょっとした罪悪感。自ら配達時間を指定し...
2020.02.19 05:30 企業

変化する就活戦線で人気拡大中の人材紹介サービスとは?ミスマッチを防ぐ秘密

就活シーンに大きな変化が訪れている。大学新卒の場合、十数年前までは3年生の年度末から始ま...
2020.02.17 18:00 キャリア

ドコモショップ“客をクソ野郎”騒動に潜む構造的問題…「感情労働」に求められる高度なスキル

今年1月、ドコモショップの店員が顧客に渡した資料のなかに、その顧客を“クソ野郎”呼ばわり...
2020.02.08 05:30 企業

ファミマ、レジ横のおでん鍋やめパック売り…利益より従業員負荷軽減と廃棄削減が優先に

冬の風物詩、おでん。いまやほとんどのコンビニエンス・ストアで、この季節の目玉商品としてレ...
2020.02.06 05:40 企業

結婚できない男女に共通する“無意識のうぬぼれ”…「身だしなみ軽視」「現状維持」

“恋愛・婚活をマーケティングしてみよう”とのテーマで、以前、本連載で『交際・結婚相手に“...
2020.01.17 19:10 キャリア

大塚家具は“ヤマダ電機家具部門”化を徹底できれば、大きな可能性を秘めている

昨年12月、大塚家具をヤマダ電機が子会社化するというニュースが飛び込んだ。赤字経営が続い...
2020.01.15 06:00 企業

音楽フェスやライブが活況となっている経済学的理由…サービスの「創造財」と「仲介財」

「日本企業には優れた技術があるが、マーケティングのノウハウがないために海外企業に負けてし...
2019.12.12 07:00 企業

鳥貴族、出口なき長期不振の原因は「タッチパネル式注文」の導入?

材料費や人件費の問題で、これまでリーズナブルさで顧客を獲得してきた外食チェーンが値上げに踏み切る、というニュースは最近よく耳にする。しかし、それによって...
2019.07.11 07:30 企業

NGT48、AKBシステム=楽屋裏的ビジネスの最悪の失敗例…山口事件、炎上の理由

アイドルグループ・NGT48の山口真帆の暴行事件がメディアで大々的に取り上げられた。グル...
2019.02.12 19:25 企業

ソフトバンク、PayPay100億円還元で“派手に煽って”得たもの&失ったもの

ソフトバンクとヤフー・ジャパンが共同出資で始めた新決済サービス「PayPay」は、12月...
2019.01.24 08:00 企業

地味なトヨタ「ハイエース」がずっと売れ続けている理由…中古車市場でも高値で取引

“10年落ち”となっても流通価値を認められやすいなど、中古車市場でも高値で取引されている...
2018.06.16 17:04 企業

大戸屋、客離れ深刻で「負け組」に? 遅い&高い&微妙なメニューがアダに

飲食店チェーン「大戸屋ごはん処」(以下、大戸屋)を運営する大戸屋ホールディングスが2月9...
2018.04.22 23:05 企業

Nintendo Switch、大ヒット生んだ「超・普通のマーケティング戦略」

発売から9カ月が経過した家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイ...
2017.12.10 16:40 企業

東京ヤクルト、なぜ最下位でも観客動員が激増? 神宮球場の「魅力」

さしてプロ野球に関心がない人なら、地上波のプロ野球中継の激減を見て、「プロ野球は昔に比べ...
2017.12.02 00:50 企業

年金は月6万5千円以下…難民化する老人激増の実態

「それでリンゴがいくつ買えるのかい?」“消えた年金”問題により、25年間も身寄りのない苦...
2017.11.19 00:45 社会