ビジネスジャーナル > 自動車ニュース > トヨタ「ヤリスクロス」に試乗!
NEW
木下隆之「クルマ激辛定食」

トヨタ「ヤリスクロス」に試乗してみた!デビュー前なのに“絶対に売れる”と確信したワケ

文=木下隆之/レーシングドライバー
【完了】トヨタ「ヤリスクロス」に試乗してみた!デビュー前なのに絶対に売れると確信したワケの画像1
トヨタ自動車「ヤリスクロス」

 トヨタ自動車「ヤリスクロス」の9月デビューを控え、プロトタイプに試乗する機会を得た。公道での試乗はしばらくお預けだが、試作車とはいえ市販モデルに限りなく近いこともあって、全貌が明らかになったといっていいだろう。

 ヤリスクロスは、トヨタのラインナップでは徹底的にコンパクトなSUV(スポーツ用多目的車)となる。その名から連想できるように、ベースは「ヤリス」。ヤリスが採用したTNGAプラットフォームを使い、共通のパワートレーンを採用している。姿形は別物ながら、中身は流用なのだ。

 エンジンラインナップは2種類。直列3気筒1.5リッターハイブリッドと、同様に直列3気筒1.5リッターエンジンが選択可能だ。プロトタイプゆえに詳細なスペックは発表されてはないものの、ヤリスに準じていることは確かだろう。

【完了】トヨタ「ヤリスクロス」に試乗してみた!デビュー前なのに絶対に売れると確信したワケの画像2

 特徴的なのは、ハイブリッド仕様にはモーター駆動によるE-Four、つまり4WD仕様が設定されていることだ。雪道でのスタック脱出で威力を発揮するトレール機能も備えている。クロスカントリー性能も意識されているように感じた。

 とはいえ、開発者の言葉を借りれば「都会型SUV」だという。4WDの設定があり、しかもスタック脱出にまで気が配られていることから、てっきりクロスカントリー系のSUVなのかと短絡的に想像したのは誤りだった。「RAV4」と「ハリアー」の弟分という立場から、性格的にはRAV4に近いのかと連想したのは間違いで、生き様はハリアーなのだという。

 実車を前にして、驚くほど高く太いボンネットやルーフレール、あるいは樹脂製のフェンダーモールや18インチのタイヤの設定などから、オフロード色を意識したデザインなのかと決めたけたのも、僕の勘違いである。ダートを飛ばすタイプではなく、静かに街中をクルーズするタイプだとのことだ。

 実際の走り味も、おだやかだ。直列3気筒だから、サウンドやバイブレーションはガサツである。パワー感もか細い。道なき道を突き進むタイプではないことは、パワートレーンの味付けからも想像できる。

【完了】トヨタ「ヤリスクロス」に試乗してみた!デビュー前なのに絶対に売れると確信したワケの画像3

 足回りも、かなりソフトなセッティングだった。ロール剛性は低めの設定で、ちょっとハードに攻め込むと姿勢が傾く。やはりその点でも、穏やかに街中を移動するのが似合う。スポーツドライビングを敢行するようなタイプではない。

 荷室のカラクリは充実している。シートをさまざまに折り畳むことによって、スキー板やゴルフバッグといった長尺物も積み込める。もちろん、スーパーへの買い物や通勤・通学で重宝するような細工も行き届いている。バンパー下に足先をかざせばオートでオープンするハッチの設定などは、市街地での使い勝手を意識している証拠だろう。

 今売れ線市場のコンパクトSUVに投入することになるヤリスクロスは、まだデビュー前だというのに、“絶対に売れる”と感心できる魅力を備えている。
(文=木下隆之/レーシングドライバー)

木下隆之/レーシングドライバー

木下隆之/レーシングドライバー

プロレーシングドライバー、レーシングチームプリンシパル、クリエイティブディレクター、文筆業、自動車評論家、日本カーオブザイヤー選考委員、日本ボートオブザイヤー選考委員、日本自動車ジャーナリスト協会会員 「木下隆之のクルマ三昧」「木下隆之の試乗スケッチ」(いずれも産経新聞社)、「木下隆之のクルマ・スキ・トモニ」(TOYOTA GAZOO RACING)、「木下隆之のR’s百景」「木下隆之のハビタブルゾーン」(いずれも交通タイムス社)、「木下隆之の人生いつでもREDZONE」(ネコ・パブリッシング)など連載を多数抱える。

Instagram:@kinoshita_takayuki_

トヨタ「ヤリスクロス」に試乗してみた!デビュー前なのに“絶対に売れる”と確信したワケのページです。ビジネスジャーナルは、自動車、, , , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!