反メディア的! その記事、ダマされていませんか?ニュース一覧 (23件)

安倍政権の女性登用拡大政策、経済成長の阻害要因の懸念 霞が関人事で早くも弊害露呈

消費増税後の消費減少が回復せず、輸出が伸び悩むなどアベノミクスにかげりが見え始め、7月に入りメディア各社が実施した世論調査で、安倍政権の支持率が軒並み過...
2014.07.29 17:00 社会

新成長戦略、なぜ要の産業育成策なく骨抜きに?防衛・原発産業、輸出の担い手になるか

安倍政権は6月24日に経済財政運営の指針「骨太方針」と「日本再興戦略」の改定版(新成長戦...
2014.06.25 13:00 社会

集団的自衛権行使容認議論、消費増税による景気後退で一気に潰れる可能性も?

4月24日の日米首脳会談で、オバマ米大統領が安倍政権が進めている集団的自衛権行使容認に向...
2014.04.26 13:00 社会

食品農薬混入事件に透ける、フードディフェンスの限界と、新聞の読者離れの理由

昨年末以来、世間を騒がせた大手食品メーカー・マルハニチロホールディングスの子会社、アクリ...
2014.02.13 13:05 社会

活気戻るゴルフ業界、なぜ戦々恐々?全産業と社会保障に忍び寄る「2025年問題」とは?

ここ数年、日本でもゴルフは米国や英国同様にスポーツとして楽しむものに変わってきているとい...
2014.01.12 11:01 社会

年間被害額450億…急増する振り込め詐欺から透ける、高齢者と若者の世代間格差

「オレオレ詐欺」「還付金詐欺」、今年は「母さん助けて詐欺」と、手口が変わるたびに警察が名...
2013.12.15 13:00 社会

消費増税、法人減税が格差を広げる?景気への効果薄く、大企業優遇といわれるワケ

安倍晋三首相は10月1日夕の記者会見で、予定通り2014年4月から消費税率を3%引き上げ...
2013.10.10 17:00 社会

消費増税めぐり胆力の試される安倍首相 現状維持か、段階的引き上げか、3%引き上げか

政府は8月26~31日の6日間、60人の有識者から法律通り消費税率を引き上げるかどうか意...
2013.09.12 17:00 社会

アベノミクスのワナ〜「規制緩和」「構造改革」は、米国による日本弱体化戦略の一環?

自民党の圧勝、民主党の惨敗という、7月の参議院議員通常選挙の結果、“衆参のねじれ現象”は...
2013.08.08 17:00 社会

参院選、“あえて”民主党逆転策を考える…規制緩和や構造改革で経済成長するのか?

7月4日公示、21日投開票の第23回参議院通常選挙の選挙戦も中盤に差し掛かった。最大の争...
2013.07.16 06:00 社会

アベノミクス・成長戦略の“盲点”…規制緩和・構造改革では成長しない?

アベノミクスの評価がはっきりするのは2〜3年後だろうが、その決め手となるのは6月14日に閣議決定した“第3の矢”、成長戦略の成否である。中身はこれまで安...
2013.06.15 05:50 社会

安倍成長戦略、成否のカギは輸出産業育成シナリオ…航空機、医薬品を重点分野へ

円安が1ドル=100円台まで進み、株価も5月15日には日経平均が2008年1月4日以来、...
2013.05.22 03:30 社会

黒田日銀・異次元金融緩和に潜むワナ…物価急上昇・国債暴落の可能性は?

約15年も続くデフレ、その中で人口減、超高齢化が進むという、今の日本経済は産業革命以来の...
2013.04.24 06:05 社会

アベノミクス成長戦略が欠くもの なぜ新輸出産業の創出を描けないのか?

安倍晋三政権が発足して約3カ月半。株式、為替のマーケットは株高、円安傾向が続いている。ア...
2013.04.17 11:00 社会

明日正式表明、TPP交渉参加=成長戦略は本当か?米国の属国化加速の懸念も

安倍晋三首相は明日3月15日に記者会見を行い、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉への参加...
2013.03.14 18:34 社会

大企業ブラック化、アベノミクスでも賃金上がらないワケ…ストしない連合の怠慢

今の日本人には、自ら戦わなければ成果は得られないと思い知ることが大事なのかもしれない。労...
2013.02.18 05:55 社会

朝日新聞社長、安倍首相と“詫び入れ”会食の噂…主筆退任で紙面も擁護論調?

昨年12月、官邸記者クラブで「朝日新聞の木村伊量社長が、安倍晋三首相に詫びを入れたという...
2013.01.29 06:05 社会

安倍政権でインフレ目標2%の保身に走った日銀の豹変…消費増税見送りも?

今年は年明けから円安が進み、株価も高い。久しぶりの明るい新年と受け止めている人が大半であ...
2013.01.23 05:45 社会

安倍自民“大胆”金融政策、朝日日経は反対、読売産経賛成?

12月16日投開票の衆議院総選挙序盤戦の情勢分析について、新聞各紙は「自民党圧勝、民主党...
2012.12.11 13:00 社会

“総選挙の争点”建設国債の日銀引受より有効な金融緩和策とは?

そう遠くない将来、「おカネを払って」おカネを預ける時代が来るかもしれない。10月9日から...
2012.11.27 18:50 社会