白井美由里「消費者行動のインサイト」|ビジネスパーソン向けニュースサイトのビジネスジャーナル
ビジネスジャーナル ? Business Journal
Business Journal
>
連載
>
白井美由里「消費者行動のインサイト」
白井美由里「消費者行動のインサイト」ニュース
NEW
2021.02.01 05:30
なぜサステナブル商品は売れないのか?「好きだけど買わない」に潜む消費者の購買行動
エシカルマーケティング
,
サステナブル消費
,
サステナブル商品
連載
NEW
2020.07.21 05:30
自社顧客の“ブランド・スイッチ”をどう防ぐ?バラエティ・シーキングに関する研究
バラエティ・シーキング
,
ブランド・スイッチ
,
ブランド・ロイヤルティ
連載
NEW
2020.05.22 06:10
なぜ人は「飽きる」のか?そのメカニズムに関する研究…「飽きない」ための4つの方法
チョコレート
,
洗濯
,
消費者行動
連載
NEW
2020.03.02 06:10
SNSでの活動、その人の特性をかなり正確に表わす傾向…人と所有物に関する詳細研究
スマートフォン
,
消費者行動
,
タブレット端末
連載
NEW
2019.11.19 11:30
お金の使い過ぎが、さらなる使い過ぎを生む「どうでもよくなってしまう効果」
iPhone
,
ダイエット
,
クレジットカード
連載
NEW
2019.09.01 20:00
ダイエット中に「どうでもよくなってしまう」現象を防ぐには…抑制行動の質的特徴
ダイエット
,
アイスクリーム
,
高カロリー食品
連載
NEW
2019.06.06 21:00
お客に待ち時間を「短い」と感じさせイライラさせない方法…実際の時間と感じ方に関する研究
コンビニ
,
レストラン
,
待ち時間
連載
NEW
2019.02.06 21:00
テレビCMによる中断、番組をより楽しいと感じさせる効果…中断が消費者行動に与える影響
テレビ
,
CM
,
ツァイガルニク効果
連載
NEW
2018.10.05 02:05
ハーレーが「タフな男」ではなく「タフな男に憧れる男」というイメージを発する現象
ブランド
,
BMW
,
ハーレー・ダビッドソン
連載
NEW
2018.07.19 00:45
店舗やネット通販で見かけるクレジットカードのロゴ、客の無意識のうちに購入金額に影響?
VISA
,
クレジットカード効果
,
支払い
連載
NEW
2018.04.16 19:45
無意識のうちにカロリー摂取量が多い人に「共通の」生活習慣
ダイエット
,
ストレス
,
高カロリー食品
連載
NEW
2018.02.07 00:45
日焼け止めクリーム、「若い肌を保つ」or「皮膚がん予防」どちらが売れる?
健康食品
,
皮膚がん
,
日焼け止めクリーム
連載
NEW
2017.09.15 00:35
小売店、なぜあえて窮屈化の傾向? スイーツ店、なぜ狭い道の前だと売上増?
ダイエット
,
スイーツ消費
,
ファストフードレストラン
連載
NEW
2017.06.04 00:30
日常でより多くの幸福感を得る諸条件とメカニズムの研究結果…フローと消費者行動分析
スーパー
,
ストレス
,
ジョギング
連載
NEW
2017.04.04 00:09
スーパーやネット通販等の数量限定・期間限定、劇的な売上増効果…なぜ買ってしまう?
ブランド
,
スーパー
,
値引き
連載
NEW
2017.01.17 00:09
なぜ混雑でイライラしてもあなたは買わされてしまう?混雑と消費行動の知られざる関係
薬局
,
買い物
,
コンビニエンスストア
連載
NEW
2016.10.05 00:12
体に悪いケーキ等を「たくさん」食べてしまう理由…人々をスイーツに走らせる「正体」
スイーツ
,
ケーキ
,
バニラ・アイスクリーム
連載
NEW
2016.08.05 00:11
なぜ、キツい仕事後にチョコケーキを選ぶのか?私たちを「快楽的消費」に走らせる正体
カロリー
,
スウィーツ
,
チョコレートケーキ
連載
NEW
2016.06.05 00:12
店内にクラシック音楽を流すと客の購入額増?BGM、客の購買行動を大きく左右
カフェ
,
スーパー
,
音楽
連載
NEW
2016.04.02 00:13
ユニクロ、それほど高品質・低価格ではなかった?高品質・低価格訴求の効果は限定的
ユニクロ
,
広告
,
ファッション
連載
NEW
2016.02.26 00:11
スーパー、なぜ「~しただけ」でトイレットペーパー販売数が1.5倍に?驚きの消費者行動が判明
マツダ
,
スーパー
,
ドラッグストア
連載
NEW
2016.01.30 00:12
なぜバッグ購入より旅行のほうが満足度高い?モノ購入の幸福度が経験購入より低い理由
ブランド
,
旅行
,
自動車
連載
NEW
2015.12.18 00:09
品揃え豊富な店ほどモノが売れない? PB増加で品揃えが悪くなっている?
食品
,
スーパー
,
買い物
連載
NEW
2015.11.14 00:11
なぜスーパーのレイアウト変更はやめたほうがいい?客の流れが反時計回りだと損する?
スーパー
,
レストラン
,
買い物
連載
RANKING
ビジネス
総合
ドコモahamoはデメリット多数?
資生堂の迷走、高級化粧品を叩き売り
“サラ金化”するファミマ
知る人ぞ知る文明堂の新宿工房とは?
スズキ、修会長退任で完全漂流
電子契約で印紙税が『0円』に!
総務省接待の首相長男、異例出世の怪
楽天モバイル、基地局倍増は吉か凶か
ドコモショップに高齢者排除との批判
Zoom、「Around」の登場でブーム終了?
原油価格上昇で家計支出増加か
ドコモahamoはデメリット多数?
資生堂の迷走、高級化粧品を叩き売り
宮迫・紳助電撃共演に吉本激怒のワケ
“宅飲み”充実コンビニおつまみ3選
“サラ金化”するファミマ
電子契約で印紙税が『0円』に!
徳川「御三卿は将軍のスペア」のウソ
上白石萌音、突然ブレイクの裏事情
知る人ぞ知る文明堂の新宿工房とは?
【総務省接待】通信業界に大打撃
スズキ、修会長退任で完全漂流
筋トレしようぜ
サイドレイズを極めよう その⑤
トレーニングのマンネリ化を防ぐ4つの方法
万能食品!!
腰痛と疲れが取れない、メンタル落ち込む人が使えていない筋肉!?
編集部イチオシ企画
ヱビスビールを飲むと始まる「多彩なビール時間」を“もっと楽しむ”方法
メンタル不調が起こる社会的背景とIT業界特有の要因
不妊治療の現場で注目されているのは子宮内フローラの改善
企業・業界
IT
スキル・キャリア
マネー
・
クレジット
ヘルス・ライフ
・
コスメ
ジャーナリズム
芸能・エンタメ
ギャンブル
・
インタビュー
競馬
ボートレース・競輪
パチンコ・パチスロ
麻雀
コラム
エンタメ
スポーツ
その他
名鑑
連載
・
永濱利廣「“バイアスを排除した”経済の見方」
大崎孝徳「なにが正しいのやら?」
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
藤和彦「日本と世界の先を読む」
小黒一正教授の「半歩先を読む経済教室」
渡辺雄二「食にまつわるエトセトラ」
BJのTwitterはこちら
BJのFacebookはこちら
BJのRSSはこちら