ビジネスジャーナル > 企業ニュース > EV普及に向け目標価格制導入へ
NEW

電気自動車普及に向け、目標価格制導入へ…購入補助でメーカーへ値下げ促す

【この記事のキーワード】, ,

電気自動車普及に向け、目標価格制導入へ…購入補助でメーカーへ値下げ促すの画像1EV「日産リーフ X」を販売する
「日産自動車HP」より
 本日(2月4日)付日本経済新聞朝刊は、経済産業省が、電気自動車EV)など最先端エコカーの価格低下を促すため、2013〜15年度の車両価格に目標を定める仕組みを導入すると報じた(記事『電気自動車に目標価格』)。目標価格を下回った場合は、ガソリン車との差額分全額を購入者に国が補助するという。

 EVの国内販売台数は累計3万台程度で、EVとプラグインハイブリッド車(PHV)を合計しても、国内年間新車販売に占める割合は1%未満。消費者へ手頃な値段でエコカーが届くようにして、本格普及を後押しする。

 EV、PHV、クリーンディーゼル車などの、いわゆる「次世代自動車」向け補助金は、13年度予算で300億円が計上されている。これまでは、次世代自動車の価格から、排気量などで同格のガソリン車の価格を差し引いた額の半分を、購入者らに国が補助してきた。この仕組みを大幅に見直すという。

 まず、車種ごとに、補助金がなくなる16年度を最終目標とした価格を決める。目標金額は、燃料費など購入後の経費を考慮したうえで、同格のガソリン車と同額とする。また、13〜15年度の目標価格もそれぞれ定め、実際の車両価格がその年度の目標価格を下回れば、車両価格と16年度の目標価格の差分を全額、国が補助する。

 例えば、EVの「日産リーフ X」の現在の定価は約358万円。新補助制度では13年度の目標価格は約332万円になる見通しで、定価が同額に下がれば、16年度の目標価格である252万円との差額である80万円が全額補助されることになる(次世代自動車新興センター調査による)。現行制度と比較し、13年度の負担は約30万円少なくなるという。経産省は、自動車メーカーが目標価格にあわせて定価を段階的に下げるように後押しする。
(文=編集部)

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

電気自動車普及に向け、目標価格制導入へ…購入補助でメーカーへ値下げ促すのページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!