電気自動車の最新ニュース記事 まとめ (37件)

EVが“日常生活の足”にならない日本の自動車業界の根深い問題点

前回、軽自動車規格となる新型BEV(バッテリー電気自動車)、日産「サクラ」と三菱「eKクロス EV」が発表されたことを踏まえて、BEVの普及事情について...
2022.06.08 05:40 企業

日産「ノート・オーラ」、想像をはるかに超える質感…高級な乗り味&装備&加速性能

日産自動車のニューブランドがデビューする――。今秋、発売が予定されているのは「ノート」「...
2021.06.15 10:35 自動車

メルセデス「EQA」、想像を裏切る高級感…シティユース前提なのにパワフルで長距離も走破

独メルセデス・ベンツは、電気モーター駆動を意味する「EQ」シリーズをたて続けにリリースし...
2021.06.14 18:05 自動車

新型「ヴェゼル」、ホンダの意気込みが尋常じゃない!常識を裏切る乗り心地&驚異的な燃費

本田技研工業(ホンダ)の「ヴェゼル」がフルモデルチェンジを行い、“2代目ヴェゼル”として...
2021.05.31 05:50 自動車

「ホンダe」、新生ホンダの浮沈を左右か…まるで「走るリビング」、最先端の電動化技術も

4月23日、本田技研工業(ホンダ)の三部敏宏新代表取締役社長の就任会見が行われた。そのな...
2021.05.07 05:40 自動車

レクサス初のEV「UX300e」、驚異的な完成度…パワフルでハンドリングも秀逸

レクサス初のEV(電気自動車)は、数値を超える完成度を秘めている。レクサス史に名を残すこ...
2021.03.09 05:30 自動車

驚異のプジョーe-2008、ピュア電気自動車ながらガソリン車らしさも堪能できるレア物

2020年東京オリンピックは延期されたが、クルマの電動化への動きはまったなしとなった。す...
2021.02.17 05:40 企業

三菱「エクリプスクロスPHEV」、驚異的な安定感の秘密…ランエボ譲りの前後駆動配分

三菱自動車工業の電動化技術には、目を見張るものがある。世界初の量産EV(電気自動車)であ...
2021.01.21 05:50 自動車

「人気取りのため根拠なく…」東京・小池知事“脱ガソリン車”宣言、自動車業界に大打撃

「人気取りのために根拠もなく、国より脱ガソリン車を前倒しで宣言にするなんて無責任もいいと...
2020.12.10 20:20 社会

日本で電気自動車が普及しない本当の理由…中国企業がバス&タクシー市場に本格参入か

新型コロナウイルスの感染拡大は、日本国内のデジタル社会化の遅れを露呈した。キャッシュレス...
2020.07.31 05:10 企業

テスラ「モデルS」、世界一激しい加速力…“内燃機関を墓場に叩き込む”という狂気の表れか

「内燃機関を墓場に叩き込む」EV(電気自動車)専用モデル「テスラ・モデルS」からは、そんな“狂気”が発散されているように思う。スタイルは均整が取れており...
2020.06.08 05:30 自動車

日産ノートe-POWER、なぜ1位に?「ハイブリッド」と言わず「革新的なEV」浸透に成功

日産ノートは、2016年11月に「e-POWER」搭載車を発売以降、好調な販売を記録し、...
2019.09.30 07:30 企業

市川市長、市民の反対無視し公用車に“1千万円超”外車導入…現行トヨタ車の契約終了前に

千葉県市川市が市長と副市長の公用車として「アメリカ・テスラの電気自動車(EV)2台を導入...
2019.07.29 06:00 社会

テスラ「モデル3」に試乗!日産「リーフ」やガソリン車など比較にならない異次元の加速に興奮

2月11日付本連載記事『日本初公開…テスラ「モデル3」、“度肝を抜かれた”試乗体験レポー...
2019.02.18 08:00 自動車

「日本車は古い」中国で“ジャパンパッシング”が深刻化?猛烈なEV化に乗り遅れ

11月16日から25日の会期で「広州国際汽車展覧会」(以下、広州ショー)が開催された。中...
2018.12.06 12:50 企業

EVなんて買ってはいけない?高い・不便・故障多い…特にホンダは避けるべき?

近年の自動車業界のトレンドは「エコ」と「自動運転」だ。日本国内でもガソリンエンジンと電気...
2018.06.09 16:00 企業

ガソリン車が世界的に禁止、「石油の時代」終焉か…国内石油各社は危機感ゼロ

電気自動車(EV)時代の足音が近づくなか、石油の時代終焉について議論がにぎやかになってい...
2018.05.02 00:50 企業

トヨタ、100年に一度の大変革…業界の主導者か、一部品メーカー転落の分岐点へ

米国を中心とする世界的な景気の拡大に支えられ、わが国の主要企業の業績が拡大基調で推移して...
2018.03.06 00:50 企業

ガソリン車、存続の危機…エンジン部品メーカー、生産撤退始まる

住友化学は欧州でのディーゼル排ガス浄化装置の中核的な部品であるDPF(ディーゼル・パーテ...
2018.02.19 19:55 自動車

東京モーターショーはあまりにも論外な点だらけだ…ワールドプレミア乏しく開催意義消滅

10月28日から開催された「第45回東京モーターショー2017」が11月5日、閉幕した。...
2017.11.09 00:10 企業