消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
紳士服チェーンで年間50店の出店は、最大手の青山商事が89~94年に50~90店を出店して以来の規模となる。AOKIでは店舗の出店コストを1店当たり1億円未満としており、従来の8割程度とする。LED照明を採用、光熱費も2割削減できるという。
郊外店を主力に全国に800店を展開する業界首位の青山商事は、13年度に出店数を前年度の2倍の25店とする。年間25店という規模の新規出店は7年ぶりのことだ。
青山商事は会社帰りのOLや、買い物途中の主婦が立ち寄りやすい主要駅の駅前に、新規に出店する。12年度には渋谷駅前など東京都心部の「洋服の青山」3店で婦人服専用フロアを設けた。今後も、女性客が買い物しやすい店づくりに取り組む。
各社はクールビズ商戦でも、女性版クールビズの提案に本腰を入れる。男性より服装の自由度が高い女性は、クールビズの浸透が遅れている。
青山商事は女性ファッション誌の広告出稿に力を入れ、若者向け店「ザ・スーツカンパニー」で、洗える女性スーツの販売を3倍に増やすという。
矢野経済研究所によると、12年(暦年)の紳士服の市場は5年前より1割縮小した。少子高齢化に加え、団塊世代の大量定年や「クールビズ」による服装のカジュアル化などの影響で、紳士スーツは今後も落ち込みが続く見通しだ。
紳士服の量販チェーンも、デフレの申し子といえるだろう。
(文=編集部)
Business news pick up
RANKING
17:30更新関連記事
2024.11.17 15:10
2024.11.17 15:05
2024.11.06 18:00
2024.10.30 06:00
2024.11.24 17:00
2024.11.24 13:10
2024.11.24 11:50
2024.11.24 06:00