ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
秋津壽男「正しい医療or間違った医療はこっち!」
マスクやうがい薬は無意味?間違いだらけの風邪予防…常に暖かい室内はかえって危険
うがいは、のどを洗う感覚で1日に何度も回数を多くすることが大切です。うがい薬は必要ありません。ヨード系のうがい薬と水うがいを比較した実験では、水うがいのほうが風邪の治りが早かったという報告もあります。強力な消毒薬をのどに付けると、のどの善玉菌まで殺してしまうのが良くないようです。
うがいには塩茶がおすすめです。出がらしの茶葉に熱湯を注ぎ、冷まして塩をひとつまみ入れるだけ。緑茶のポリフェノール成分が殺菌に役立ち、塩は刺激を和らげます。
(文=秋津壽男/総合内科専門医、秋津医院院長)
RANKING
UPDATE:5:30