「ドコモあんしんセキュリティ」とは、どのような人でもスマホを安全に利用できるよう様々な脅威から守るセキュリティ対策サービス。ドコモのケータイ回線を契約している人のみ申し込み可能で、使用料として月額220円(税込)かかります。
もっとも近年はiOS/AndroidのOS自体のセキュリティ対策も充実しており、セキュリティ対策サービスに有料で加入する必要があるかは「実は微妙なところ」でもあるでしょう。
ドコモでスマホを利用する場合、ドコモあんしんセキュリティは加入した方がいいのでしょうか、それともいらないのでしょうか。YES/NOで答えるだけで「ドコモあんしんセキュリティが必要かどうか」判断できるチャートの図解も交えながら、解説します。
ドコモあんしんセキュリティとは
ドコモあんしんセキュリティは、ドコモが提供するスマートフォンやタブレットをウイルスや危険サイト、迷惑メール・電話といった脅威から守るためのセキュリティサービスです。
(画像引用元:ドコモ公式サイト)
(画像引用元:ドコモ公式サイト)
ドコモあんしんセキュリティ | |
サービス内容 | ・ウイルス対策(iPhone・iPadは非対応) ・危険サイト対策 ・危険Wi-Fi対策 ・迷惑電話対策 ・迷惑メール対策 ・データ保管BOXのウイルススキャン |
申込み | 必要 「ドコモオンライン手続き」「電話」「ドコモショップ」から申し込み可能 |
月額使用料 | 220円(税込) 初回31日間無料トライアルがあり |
※iPhone・iPadの利用者は「あんしんセキュリティ」(ドコモ課金)、または「あんしんセキュリティ(30日コース)(月額:税込320円)」(App内課金)が利用可能。なお「あんしんセキュリティ」と重複して申込みした場合、双方の料金が発生するので要注意。
【図解】ドコモあんしんセキュリティは本当にいらない?
近年のスマホのOSは、標準機能として一定のセキュリティ対策を行っています。また、たとえば「危険サイト対策」であれば、普段から一般的なウェブサイトのみを利用しており、怪しいポップアップ広告などをクリックしないといったリテラシーがある方ならば「月額料金を支払ってまで対策することではない」という考え方もできるでしょう。
そこで、YES/NOで回答するだけで「ドコモあんしんセキュリティは必要か、不要なのか」を判断できるフローチャートを作成しました。ぜひ参考にしてください。
あくまで上の図は「目安」です。より詳しく、必要性を検討したい方は本記事を読み進めてください。
ドコモあんしんセキュリティが必要な人
ドコモあんしんセキュリティは、スマホのアプリから手軽に申込み可能で、セキュリティ知識がなくとも加入すれば一括でスマホに必要なセキュリティ対策を講じることができ、またドコモショップでサポートを受けることができます。
スマホのセキュリティ対策の知識がほとんどない人や、セキュリティソフトを自分で購入し導入することが難しい人、また高齢の方やスマートフォンに不慣れな人でドコモショップなどで対面サポートを受けながらセキュリティ対策をしたい人は、ドコモあんしんセキュリティが必要でしょう。
ドコモあんしんセキュリティが必要ない人
他のセキュリティ対策をすでに行っている人や、特に迷惑メールや迷惑電話に悩んでいない人は加入の必要はないでしょう。また、スマホのセキュリティ対策について知識があり、特に対面でのサポートを望んでいない場合も、自身で危険を防ぐか、買い切りのセキュリティサービスを購入した方が安く済むため必要性は低いでしょう。
ドコモあんしんセキュリティは1台につき1契約が必要で、スマホやタブレットなど複数のデバイスにセキュリティを掛けたい場合、月額使用料金が台数分掛かってしまいます。複数デバイスにセキュリティ対策を施したい場合は、1契約で複数台利用できるセキュリティソフトを導入した方が費用が抑えられるのでそちらをおすすめします。
ドコモあんしんセキュリティのメリット
ドコモオンライン手続きから手軽に申込み可能で、難しい設定も必要ないドコモあんしんセキュリティ。その他のメリットもまとめました。
他のあんしんサポートサービスとセットで使うとお得
ドコモはあんしんセキュリティ以外にも安全にスマホを利用するための様々なサービスを提供しており、他のあんしんサポートサービスとセットで使うと月額料金がお得になります。
あんしんセキュリティが含まれるパックには「あんしんパック」「あんしんパック モバイル」「smartあんしんパック」があります。
たとえば「あんしんパック モバイル」は、「ケータイ補償サービス」「あんしん遠隔サポート」「あんしんセキュリティ」がパックになったサービスで、まとめて申込むとそれぞれの月額料金の合計から418円(税込)引きで利用できます。
月額220円と安価ながらセキュリティが充実している
ドコモあんしんセキュリティは、通常のセキュリティソフトにない迷惑電話対策が含まれており、その他のセキュリティ対策も充実しています。利用を継続している限り料金がかかってしまうサブスクリプション型とはいえ、月額220円(税込)と安価にスマホ利用をほぼカバーできるセキュリティ対策ができる点は大きなメリットです。
メリットが多いドコモあんしんセキュリティですが、一方でデメリットもあります。ドコモあんしんセキュリティのデメリットをまとめました。
スマホのOS自体にもセキュリティ関連機能が標準搭載されている
ドコモあんしんセキュリティ自体のデメリットではありませんが、そもそもスマホのOS自体にも基本的なセキュリティ機能は搭載されており、ウィルス対策や危険サイト対策が行われていることから、加入のメリットが薄い側面があります。
(画像引用元:Apple公式サイト)
月額制かつ一契約につき一台までの利用
前述したように、ドコモあんしんセキュリティの料金は月額制で、1台につき1契約が必要です。複数のデバイスにセキュリティを掛けたい場合、月額使用料金が台数分掛かってしまう点は大きなデメリットでしょう。
一部の機種でサポート終了
発売から6~7年ほど経過した機種は、あんしんセキュリティサービスのサポートが終了する可能性がある点もデメリットと言えるでしょう。
2023年9月1日からは「AQUOS ケータイ SH-01J 」「P-smart ケータイ P-01J」「らくらくホン F-02J 」の3台がサポート対象外となります。
【一覧】ドコモあんしんセキュリティで対策可能なこと
実際にドコモあんしんセキュリティで対策が可能な危険とはどういったものでしょうか。ドコモあんしんセキュリティが提供する各対策機能と、その対策のOS対応状況は以下の通りです。
対策機能 | スマートフォン・タブレット | iPhone・iPad |
ウイルス対策 | ○ ※1 | × |
危険サイト対策 | ○ ※1 | ○ ※2 |
危険Wi-Fi対策 | ○ ※1 | ○ ※2 |
迷惑電話対策 | ○ ※1 | ○ ※2 ※3 |
迷惑メール対策(ドコモメール) | ○ ※1 | ○ ※2 |
データ保管BOXのウイルススキャン | ○ | ○ |
※1 AndroidTM 6.0以上。一部非対応機種あり。
※2 iOS 14.0以上、またはiPad OS14.0以上。
※3 iPadは非対応。
表内にかかれた個別の対策機能について、下記で詳しく解説していきます。
ウイルス対策
スマートフォン本体やアプリ、MicroSDなどの外部メモリを、あらかじめ指定した時刻にスキャンし、ウイルスやマルウェアが検出された場合はその危険が通知されます。
危険なサイトへの対策
フィッシングサイトやマルウェア配布サイト、不正な広告サイトなど、危険なサイトにアクセスしようとすると、警告が表示されます。
危険なフリーWi-Fiへの対策
個人情報を盗むために作成された不正なWi-Fiスポットや、不正アクセスのリスクが高いセキュリティの脆弱なWi-Fiスポットなど、危険なWi-Fiに接続しようとすると、警告画面が表示されます。
迷惑電話対策
迷惑なセールスからの電話番号や、詐欺や架空請求など犯罪に利用されている可能性が高い電話番号からの発着信を、自動で判別し警告画面を表示できます。他にも、飲食店や企業などからの着信・発信時に、飲食店や企業の名前を自動で表示します。
迷惑メール対策
ドコモあんしんセキュリティは、ドコモメール専用の迷惑メールフィルターを提供しています。受信したメールの件名・本文・ヘッダー情報などにより、迷惑メールを自動で判定し、迷惑メールを専用のフォルダへ保存します。「ドコモ電話帳(クラウド)」に登録済みのメールアドレスからのメールのみを受信することも可能です。
なお、ドコモメール以外のメールサービスには非対応です。
データ保管BOXのウイルススキャン
「データ保管BOX」とは、ドコモのスマホやタブレットなどの様々なデータをクラウドへ保管できるサービスです。ドコモ回線の契約者のみが利用可能です。
あんしんセキュリティ契約者は、データ保管BOXにアップロードしているデータを定期的にスキャンし、ウイルスやマルウェアを検出できます。ウイルスが検出された場合は、ウイルスの拡散を防ぐためダウンロードや共有などが制限されます。
ドコモあんしんセキュリティの解約方法
ドコモあんしんセキュリティを解約するには、My docomoへログインし解約する方法、ドコモショップで手続きする方法、お客様センターへの電話による解約方法の3つがあります。
My docomoへログインし解約するには、「ご契約内容」→「すべてのご契約状況を確認」→「オプション」をタップします。オプションの一覧から「あんしんセキュリティ」を見つけ、現在契約中であることを確認し、「解約する」をタップすることで解約できます。
まとめ
今回はドコモあんしんセキュリティについて解説しました。実際にいるか、いらないかは利用する方のセキュリティ知識やデバイスの利用状況によりますが、「とりあえず利用してみて使い続けるか考えたい」という方は、初回31日間無料トライアルを体験することをおすすめします。なお、iPhone・iPadから申し込みできる「あんしんセキュリティ(30日コース)」(App内課金)は初回31日間無料トライアルの対象外となっているので、無料トライアルを体験したい場合は、My docomoからあんしんセキュリティへ申込むよう注意してください。