ビジネスジャーナル > ITニュース > 買ってはいけないスマホランキング11選
NEW

買ってはいけないスマホランキング11選!容量/サイズなど別に減点方式でランク付けしてみた

文=オトナライフ編集部
【この記事のキーワード】, ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

スマホは一度買うと、多くの人が最低2年程度は使用する端末です。だからこそ、新品でも中古でも「買ってはいけないスマホ」はできれば手に取りたくないものですよね。

そこで今回は様々なブログやSNSで囁かれている「買ってはいけないスマホ」を11個筆者が選び、容量やサイズ、解像度など様々な項目を減点方式で採点。ランク付けや採点においてはOpenAIが開発するChatGPTを利用し、「買ってはいけないスマホ・ワースト11」のランキングを作成しました。

ぜひスマホ購入の際に参考にしてください。

【図解】買ってはいけないスマホランキング11選:あなたに不向きなスマホは?

今回は「買ってはいけないスマホ」をランキング形式で11個紹介しますが、大前提として「ワースト1位の端末でも、自分にとっては使い心地が良い」ということはよくあります。なぜなら人によって「向いている端末、向いていない端末」は違うものだからです。

そこで、まずはYES/NOで答えるだけで、どの端末が「自分に向いていないか」が分かるチャートをご紹介します。

【図解】買ってはいけないスマホランキング11選:あなたに不向きなスマホは?
ストレージ容量や画面サイズ、CPUなど、重視する要素によって「買ってはいけないスマホ」は人によって異なります。最終的に「本記事を読み進めてください」という結果にたどり着いた方にとっては、今回のランキングは特に参考になるかもしれません

注意点として、今回対象とした11個のスマホは「多くのウェブメディアやブログ、SNSなどで”買ってはいけない”と取り上げられている端末」を筆者が基本的に無作為に選んだものです。流通しているすべてのスマホから選出したものではありません。

加えて、HUAWEI端末に代表される各国の規制対象端末に指定され、明確にAndroid OSから締め出されている端末も除外しています。それらの端末の流通自体が国内では少なく、ユーザーとって参考になりにくいと筆者が判断したためです。

そのため「あくまで11個の端末の中でのYES/NO」ないしは「ワーストランキング」であり、あらゆる買ってはいけないスマホを網羅的に押さえたランキングではない点にご注意ください。

なおHUAWEI端末などの危険性などについては、こちらの記事で別途より詳しく取り上げています。

買ってはいけないスマホランキングの採点基準

買ってはいけないスマホランキングの採点基準には、さきほど紹介したYES/NOのチャートの分岐の質問を主に採用しています。

そして質問ごとに「重みづけ」を行い、その重みごとに点数を割り振りました。

買ってはいけないスマホランキングの採点基準
この点数付けまでも筆者が行ってしまうと、筆者の趣味や嗜好に沿ったランキングに仕上がる可能性があるため、この重みづけと点数付けはChatGPTに任せました。各項目の大まかな内容は以下の通りです

ストレージ容量: 10点

「買ってはいけないスマホ」には、32GBや64GBなどストレージ容量が小さい端末がしばしば含まれます。近年のスマホはカメラ性能やゲーミング性能が上昇し、ストレージ容量を多く使用するようになったため、スマホの中には1TBのモデルも登場しています。よってストレージ容量が小さすぎる端末は「10点」の減点対象としています。

画面サイズ: 8点

画面サイズも大型化が進んでおり、2画面スマホも広義の意味ではそのトレンドに含まれるでしょう。よって画面サイズが5インチを下回る端末も大きな減点対象にしました。有名な端末ではBALMUDA Phoneが4.9インチと、5インチを下回ります。

OSの新しさ: 7点

OSが古い端末も減点対象に入れています。OSが更新可能であれば問題はありませんが、ストレージ容量が小さな端末ではOSの更新そのものが大きな負担と手間になります。加えて、中古や新古品が多く出回っている「根強い人気がある」タイプの、発売日が古い端末では2023年8月現在もOSのアップデートの対象になっているか不透明だからです。

カメラの画素数: 6点

カメラの画素数も減点対象に含めました。特に格安スマホでは、カメラの性能にある程度目を瞑った上で、価格を抑えているものがあるためです。

CPUの性能: 5点

CPUの性能が低い端末は減点対象にしています。今回紹介されている端末は「買ってはいけない」としばしば紹介される機会が多い端末ばかり。よってどの端末も2023年現在の基準から見ると、総じてCPUチップが古かったり性能が低いものが多くなっています。その中でも処理性能が相対的に低いものは、減点対象としています。

充電ポートのタイプ: 4点

充電ポートのタイプも判定に含めました。たとえば、USB-Type CでもLightningでもない端末は、充電ケーブルの互換性が低く「使い勝手が悪い」と判断できるためです。

ここまでに紹介した基準や項目に沿って、筆者が基本的に無作為に選出した11個の端末のランク付けを行いました。前述の通り、項目ごとの重みづけや採点はChatGPTが行っており、その最終的な集計は筆者が行いました。

減点方式でランク付けした「買ってはいけないスマホランキング」のワースト11は、以下の通りの順位となりました。

ワースト1位:iPhone 7 (Score: -25)

ワースト1位となったのは、意外にも根強い人気を誇るAppleの「iPhone 7」でした。

ワースト1位:iPhone 7 (Score: -25)
iPhone 7は2016年9月に発売され、発売からすでに7年が経過。人気のiPhoneシリーズですが、画面サイズが4.7インチと小さく、CPUも最新のiPhone 14がA15 Bionicを搭載しているのに対し、iPhone 7はA10 Fusionとかなり古いものを搭載しているため、このような結果に。日進月歩でスマホが進化していく中、やはり発売日から7年経過したモデルの性能は全体的に高いとは言えません。最新iOSのアップデート対応機種からも除外されています

(画像引用元:Apple公式サイト

ワースト2位:arrows We F-51B (Score: -23)

ワースト2位は、NTTドコモから発売されているFCNTのAndroidスマホ「arrows We F-51B」でした。

ワースト2位:arrows We F-51B (Score: -23)
arrows We F-51Bは2021年12月に発売された低価格スマホ。現在もドコモオンラインショップで販売中であり、2023年8月現在の価格は28,600円(税込、一括払いの場合)。コロナ禍で衛生意識が高まる中、丸洗いやアルコール除菌できるスマホとして話題を呼びました。ストレージ容量が64GBしかない点や、カメラ性能が低めである点で大きく減点され、このような結果になりました

(画像引用元:ドコモ公式サイト

ワースト3位:Redmi 12C (Score: -19)

ワースト3位はXiaomi(シャオミ)の「Redmi 12C」になりました。

ワースト3位:Redmi 12C (Score: -19)
Redmi 12Cは2023年3月に発売されたエントリーモデルスマホ。Xiaomiオンラインストアでの2023年8月現在の価格は4 GB + 128 GBモデルで23,800円(税込)。低価格帯のエントリーモデルながら、6.71インチのHD+ ディスプレイや5,000mAhの大容量バッテリーが魅力。ただし、充電ポートのタイプがMicro USB端子と他のスマホとの互換性が低い点がマイナスに。またCPUチップとして採用されている「MediaTek Helio G85」の性能があまり高くないことから今年発売の端末ながらワースト3位にランクインすることになりました

(画像引用元:Xiaomi公式サイト

ワースト4位(同率):AQUOS sense6 (Score: -17)

同率でワースト4位にランクインした端末は3種類。そのうちのひとつがシャープの「AQUOS sense6」です。

ワースト4位(同率):AQUOS sense6 (Score: -17)
AQUOS sense6は2021年11月に発売された5G対応のミドルレンジスマホ。シャープECサイトでの2023年8月現在の価格は、128GB SIMフリーモデルで41,800円(税込)。シャープ独自技術と容量4,570mAhバッテリーとの相乗効果で1週間電池が持つスマホとして人気です。ただし、搭載OSがAndroid11と古いことや、ストレージ容量が64GBまたは128GBのモデルしかない点が減点に繋がりました

(画像引用元:シャープ公式サイト

ワースト4位(同率):Galaxy A22 (Score: -17)

同率でワースト4位にランクインした端末は3種類。そのうちのひとつがSamsung(サムスン)の「Galaxy A22」です。

ワースト4位(同率):Galaxy A22 (Score: -17)
Galaxy A22は2021年12月に発売されたエントリーモデルスマホです。低価格帯スマホながら5G対応で、スマホ初心者にうれしい「かんたんガイドブック」が購入時にもらえるなどサポートが充実。ところがAQUOS sense6と同様に、搭載OSがAndroid11と古いことや、ストレージ容量が64GBと低容量のモデルしかない点が減点されました。アウトカメラが広角レンズひとつしかないところも残念です

(画像引用元:Samsung公式サイト

ワースト4位(同率):AQUOS wish (Score: -17)

同率でワースト4位にランクインした端末は3種類。そのうちのひとつがシャープの「AQUOS wish」です。

ワースト4位(同率):AQUOS wish (Score: -17)
AQUOS wishは2022年1月に発売されたエントリーモデルスマホです。シャープECサイトでの2023年8月現在の価格は、SIMフリーモデルで33,000円(税込)。「シンプルで飾らないスマホ」をコンセプトに、自然由来のカラーバリエーションや防水・防塵・耐衝撃に対応し、長く使い続けられるよう設計されています。この機種も搭載OSがAndroid11と古いことや、ストレージ容量が64GBと低容量のモデルしかない点で減点され同率ワースト4位に。バッテリー容量が3,730mAhと、最近のスマホにしては少ない点も物足りないところです

(画像引用元:シャープ公式サイト

ワースト5位:BALMUDA Phone (Score: -15)

ワースト5位は、デザイン性に優れたトースターや扇風機で有名な家電メーカーのBALMUDA(バルミューダ)が発売した「BALMUDA Phone」でした。

ワースト5位:BALMUDA Phone (Score: -15)
BALMUDA Phoneは、2021年11月に発売されたコンセプチュアルなデザインスマートフォンです。デザイン家電メーカー初のスマホ端末ということで話題を呼びました。画面サイズが4.9インチとかなり小さい点や、搭載OSがAndroid11と古いことが減点に繋がりました。なお、BALMUDAはすでに携帯端末事業からの撤退を表明しており、サポートの継続は行うとアナウンスしているものの、今後の先行きは不透明であることもマイナスでしょう

(画像引用元:BALMUDA公式サイト

ワースト6位:aiwa phone B-2 (Score: -10)

ワースト6位はaiwaの「aiwa phone B-2」となりました。

ワースト6位:aiwa phone B-2 (Score: -10)
aiwa phone B-2は、aiwaデジタルブランドを保有するJENESIS株式会社から2023年5月に発売されました。ラバー塗装された本体は指紋が付きにくく、基本的な機能を備えたエントリーモデルです。aiwaデジタルダイレクトでの2023年8月現在の価格は、19,800円 (税込)。ストレージ容量が32GBモデルのみという低容量である
点で減点されましたが、それ以外の減点項目はなし。SDカードで容量を増やせるとはいえ、32GBはストレージ容量が小さすぎますし、もっさりとしたデザインも少し気になります

(画像引用元:aiwa公式サイト

ワースト7位:iPhone 13 mini (Score: -8)

ワースト7位はAppleの「iPhone 13 mini」でした。

ワースト7位:iPhone 13 mini (Score: -8)
iPhone 13 mini は2021年9月に発売されました。iPhone 13シリーズはカメラ機能が向上し、シネマティックモードなどの搭載が始まったシリーズでもあります。画面サイズが5.4インチと小さい点でマイナスされましたがそれ以外に減点はなく、iPhoneであれば大きいサイズのMaxや無印のモデルも存在することから、あえて小さいサイズを購入したい方には特に減点する要素がないとも言えます

(画像引用元:Apple公式サイト

ワースト8位(同率)OPPO Reno5 A (Score: 0)

同率でワースト8位にランクインした端末は2種類で、どちらもOPPO(オッポ)が販売する端末でした。そのうちのひとつが「OPPO Reno5 A 」です。

ワースト8位(同率)OPPO Reno5 A (Score: 0)
OPPO Reno5 A は2021年6月に発売されたミドルレンジスマホです。5Gやおサイフケータイにも対応したコストパフォーマンスに優れた端末です。多くの格安SIM会社で販売され手に入れやすい点も魅力のひとつでしたが、販売終了している会社も多くなっています。スマホの背面に指紋認証があり、使いづらく感じる人もいるかもしれません。とはいえ上述した採点基準では減点ゼロ、今回ご紹介したスマホ11機種の中では同率ベスト1に輝きました

(画像引用元:OPPO公式サイト

ワースト8位(同率)OPPO A77 (Score: 0)

同率でワースト8位にランクインしたもうひとつのOPPOの製品が「OPPO A77」です。

ワースト8位(同率)OPPO A77 (Score: 0)
OPPO A77は2022年10月に発売されたエントリーモデルスマホです。低価格モデルながら5,000mAhの大容量バッテリーを搭載、アウトカメラの画素数も5,000万画素と高くなっています。こちらの機種も採点基準に照らすと減点ゼロで、今回ご紹介したスマホ11機種の中では同率ベスト1となりました。ただし、CPUの性能がそう高いとは言えないのでその点は注意しましょう

(画像引用元:OPPO公式サイト

買ってはいけないスマホランキングワースト11選の採点一覧

ここまでご紹介してきた「 買ってはいけないスマホランキングワースト11」のChatGPT による採点の一覧表は以下の通り。ChatGPTによる採点のやり方や基準については、記事の前半部で解説しているためここでは一覧表のみ紹介いたします。

製品名 ストレージ容量減点 画面サイズ減点 OSの新しさ減点 カメラの画素数減点 CPUの性能減点 充電ポートのタイプ減点 Score
iPhone 7 10 8 7 0 0 0 -25
arrows We F-51B 10 0 7 6 0 0 -23
Redmi 12C 10 0 0 0 5 4 -19
AQUOS sense6 10 0 7 0 0 0 -17
Galaxy A22 10 0 7 0 0 0 -17
AQUOS wish 10 0 7 0 0 0 -17
BALMUDA Phone 0 8 7 0 0 0 -15
aiwa phone B-2 10 0 0 0 0 0 -10
iPhone 13 mini 0 8 0 0 0 0 -8
OPPO Reno5 A 0 0 0 0 0 0 0
OPPO A77 0 0 0 0 0 0 0

買ってはいけないスマホランキングワースト11選のスペック一覧

「 買ってはいけないスマホランキングワースト11」でご紹介した端末のスペックを一覧表にしましたので、スマホ選びの参考にご利用ください。

製品名 OS 画面サイズ 解像度 カメラ CPU ストレージ 充電ポート
iPhone 7 iOS 12 4.7インチ 1,334×750 広角:1,200万画素 F1.8 インカメラ 700万画素 F2.2 A10 Fusion 32GB/128GB/256GB Lightning
arrows We F-51B Android 11 5.7インチ 1,520 x 720 前面:500万画素
背面:1,310万画素
Snapdragon 480 5G 64GB USB Type-C
Redmi 12C Android 12 6.71インチ 1,650×720 広角:約5,000万画素 F1.8 インカメラ:約500万画素 F2.2 MediaTek Helio G85 64GB / 128GB micro USB
AQUOS sense6 Android 11 6.1インチ 2,432 x 1,080 標準:4800万画素 F1.8 インカメラ:800万画素 F2.0 Snapdragon 690 5G 64GB/128GB USB Type-C
Galaxy A22 Android 11 5.8インチ 1,560 x 720 前面:500万画素
背面:1,300万画素
MediaTek MT6833V 64GB USB Type-C
AQUOS wish Android 11 5.7インチ 1,520×720 広角:1,300万画素 F2.0 インカメラ 800万画素 F2.0 Snapdragon 480 5G 64GB USB Type-C
BALMUDA Phone Android 12 4.9インチ 1,920 x 1,080 前面:800万画素 F値2.0
背面:4,800万画素 F1.8
Snapdragon 765 128GB USB Type-C
/Qiワイヤレス
iPhone 13 mini iOS 16 5.4インチ 2,340 x 1,080 前面:1200万画素
背面:1200万画素
Apple A15 Bionic 128GB/256GB/512GB Lightning
/Qiワイヤレス
aiwa phone B-2 Android 12 6.5インチ 1,600×720 リアカメラ:1,300万画素 フロントカメラ:800万画素 Unisoc Tiger T310 32GB USB Type-C
OPPO Reno5 A ColorOS 11 based on Android 11 約6.5インチ 2,400 x 1,080 前面:1600万画素
背面:6400万画素
Snapdragon 765G 128GB USB Type-C
OPPO A77 ColorOS 12 based on Android 12 約6.5インチ 1,612×720 アウトカメラ:約5,000万画素 F値1.8 インカメラ:約800万画素 F値2.0 MediaTek Helio G35 128GB USB Type-C

まとめ

今回はChatGPTによって減点式で採点を行い、「買ってはいけないスマホ」をランキング形式で11機種ご紹介しました。

冒頭でもお伝えした通り、人によってスマホの使い方や重視するポイントは異なるため、このランキングに掲載された機種すべてが、これをお読みの方に向いていないというわけではありません。もしここに掲載された機種をストレスなく使用しているのなら、それで何も問題ありません。あくまでこれからのスマホ選びの参考として利用してください。

※サムネイル画像は(Image:​「Apple」公式サイトより引用)

オトナライフ編集部

オトナライフ編集部

iPhone/Androidスマホ、SNSなどの便利な使い方からPayPay、楽天ペイやネット銀行、金融アプリまで、誰もがスマホを持つ時代に便利なテクニックやポイント還元などお得な情報を紹介・レビューするITメディア。株式会社メディアソフトが運営。

生活をもっと楽しく刺激的にする[オトナライフ]

Twitter:@otonalife

買ってはいけないスマホランキング11選!容量/サイズなど別に減点方式でランク付けしてみたのページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!