ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 加害者家族の悲惨な現実  > 4ページ目
NEW

“加害者”家族の現実 失われる日常、自殺、退職、執拗な脅迫…広く親戚にまで影響

【この記事のキーワード】, ,

 つまり、直接被害を受けた人たちが親に対して責任を問うことと、当事者ではない人たちが、「あのような事件が起きたのは親の責任だ」と言って、電話をかけたり、手紙を送ったりすることとは、次元が違うことだと思います。事件の当事者でもないのに事件の親を責めることはできないと思っています。

–子供には犯罪を起こす予兆やサインがあると言われていますが。

鈴木 実際に起きた重大な少年事件と家庭環境についての研究では、事件を起こした少年を、「幼少期から問題行動を起こしていたタイプ」「表面上は問題を感じさせることのなかったタイプ」「思春期になって大きな挫折を体験したタイプ」の3つに分類しています。ただ、これらのタイプを見ていくと、誰でもこのうちの1つには当てはまりそうです。つまり、子供が加害者になるかどうかということは、事前にわかるのは難しく、紙一重だということです。
(取材・文=編集部)

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

“加害者”家族の現実 失われる日常、自殺、退職、執拗な脅迫…広く親戚にまで影響のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!