ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 残業ゼロ目前で社員が抵抗した理由  > 2ページ目
NEW
山崎将志「AIとノー残業時代の働き方」

ある部署で完全に残業ゼロ達成の目前で、社員たちから抵抗が続出した意外な理由

文=山崎将志/ビジネスコンサルタント

プライベートの部分が理由で残業する社員たち

 これは、残業ゼロに本気で取り組んだある管理職の話です。

 定時の時間内にできることだけをやるという方針を立て、時間内にできないことがある場合は先送りする、やらないなどを上司が判断し、関連部署との調整も上司が行う、というやり方です。こうしようとメンバーに伝えたら、次々と反対の声が上がったそうです。

「業務量が多すぎる。残業しないで仕事が終わるとは思えない」
「先送りしたところで、次の日の仕事もあるから、どんどん仕事が溜まっていくだけだ」

 こんな声に対して、その管理職は部下の声には耳を貸しつつも「とりあえずこれは実験です。一週間でいいですから、一度試してみましょう」と始めてみました。そうすると8割の社員が残業をすることなく、予定していた仕事を完了しました。どうやら、残業なしでは仕事は終えられないというのは思い込みだったようです。

 次に管理職はこう言いました。

「素晴らしいです。全員が完了できたわけではないですが、皆さんあと少しです。納期の変更が可能な仕事もありますから、これは私のほうで調整します。では実験は終了です。これからは定時で業務を完了させることに、本格的に取り組みましょう」

 すると、メンバーは一様に顔を曇らせました。理由を聞くと、

「1日2時間程度残業することは苦でないので、残業させてもらえないか」
「これまで残業することが習慣だったし、ほかの部署の目もあるので、定時で帰るのは違和感がある」

というような漠然とした意見が出てきました。さらには、「家に居場所がないので、早く帰るとかえって疲れる」といった既婚者からの意見や、「家に居ても寂しいだけだ」という独身者からの声も上がってきました。どうも、プライベートの部分が理由で残業している人もいたようです。さらには、

「時間内に終わらせるというプレッシャーが過度にかかる状況はつらい」
「一定時間でできるかどうか明白になってしまうので、いやだ」

などといった声も、仕事の効率があまりよくない一部のスタッフからも上がってきました。これらがダラダラ残業の本当の原因のようでした。このような意見は、皆さんにもどこかしら共感できる部分があるのではないでしょうか。

山崎将志/ビジネスコンサルタント

山崎将志/ビジネスコンサルタント

ビジネスコンサルタント。1971年愛知県生まれ。1994年東京大学経済学部経営学科卒業。同年アクセンチュア入社。2003年独立。コンサルティング事業と並行して、数社のベンチャー事業開発・運営に携わる。主な著書に『残念な人の思考法』『残念な人の仕事の習慣』『社長のテスト』などがあり、累計発行部数は100万部を超える。

2016年よりNHKラジオ第2『ラジオ仕事学のすすめ』講師を務める。


最新刊は『儲かる仕組みの思考法』(日本実業出版社)

ある部署で完全に残業ゼロ達成の目前で、社員たちから抵抗が続出した意外な理由のページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!