ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > DV、モンペ…「攻撃欲の高い人」の見分け方  > 2ページ目

DV、モンペ、フレネミー…他人を攻撃せずにはいられない「要注意人物」の見分け方

2014.05.19 2014.05.19 15:03 キャリア

 では、そうした人たちの餌食にされないようにするには、どうしたらいいのでしょうか。そのためには、この3つの点に注目して観察をしてみることが大事です。

(1)なぜ、こんな風に振舞うのか?
(2)一体何を恐れているのか?
(3)何に対して劣等感を抱いているのか?

 じっくり観察すると、攻撃欲の強い人がひた隠しにしていた弱点や恐怖が見えてくるはずです。そして、相手の行動が理解できるようになると次のふるまいがある程度予測できるようになるので、不安や恐怖が多少なりとも収まるはずです。

 本書では、さらに「攻撃欲の高い人から影響を受けやすい人」にも焦点をあてて説明されています。

 他人の攻撃によって、自分の人生を台無しにされないために…本書の内容は知っておいた方がいいはずです。
(新刊JP編集部)

関連記事

周囲に敵を作ってしまう人の特徴
ネガティブなことばかり話す“疲れる人”にどう対応すればいい?
人間を分ける4つのタイプとは?
身近な人の“攻撃”をかわすコツ

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」