「馬場の続投を、『大手事務所だから』という理由だけで片付けるのはあまりに暴論ですね。同じく日テレ出身の山本舞衣子もアミューズ所属ですが、売れているとはいえない状況です。ここ数年で、一気に若手や中堅が退社したことで、今の日テレは女子アナ不足。結婚退社や海外留学などの目的があれば、馬場アナも自然と降板となったでしょうが、製作側とすれば、アナウンサーを継続するのであれば、そのまま番組を続けてほしいと思うのは当然です。実際、日テレではこれまでも退社後に番組を継続した女子アナはいます。例えば、松本志のぶは『行列のできる法律相談所』、西尾由佳理は『世界まる見え!テレビ特捜部』のアシスタントを務めていました。ゴールデンタイムで製作費もあるし、視聴率の良い番組の流れをあえて変えたくないという理由だと思います」
芸能関係者も、この見方に同調する。
「特に女子アナの場合、『大手事務所に所属したから安心』とは決していえません。どの事務所も、得意分野があり、お笑い部門に強い事務所、女優・俳優部門に強い事務所と個性が分かれます。その中で女子アナ部門に強い事務所はセント・フォースくらいです。大手事務所でも、女子アナの売り出し方には手こずっています。馬場典子と同じ日テレ出身でいえば、“ボケキャラ”で売れっ子となった宮崎宣子はプロダクション尾木、巨人・澤村拓一と離婚した森麻季はテンカラットと、いずれも大手事務所所属ですが、ブレイクしているとはいい難い状況です。もちろん、個人によっては『結婚生活を優先したい』『仕事を抑えたい』という意向があるのかもしれません」
夏目三久は例外?
では、大手事務所でも女子アナの売り出しに苦労している理由はなんなのだろうか。
「いずれの事務所も所属する女子アナの数自体が少ない。そうすると、そこまで力を入れられないのも実情です。また、そもそも女子アナを売り出すノウハウがないし、人脈も少ない。ましてやフリーになった女子アナには結婚している人も多く、事務所側としてもそこまで力を入れて売り出そうという考えもあまり持たない。例外なのは夏目三久で、独身ですし事務所の社長が直々に売り出しに掛かった珍しいケースです。フリーの女子アナは個人の実力によるところが大きい。実際、今売れている高橋真麻や平井理央は個人事務所です」
馬場が大手事務所所属だからレギュラーを継続できたというよりも、日テレ側の事情や本人の実力がモノをいったようだ。
「カギは10月の改編でしょう。日テレの番組を続けられ、新番組も始まるようであれば、順風満帆といえます」(前出・テレビ局関係者)
フリー転身後早くも、馬場の実力の真価が問われることになる。
(文=編集部)