ビジネスジャーナル > 特集2ニュース > アベノミクス3本の矢を解剖!
格差広げるアベノミクスの罪

【特集】アベノミクス3本の矢を解剖!

2013.03.18 2013.03.18 13:52 特集2
post_1711.jpg安倍さん、まじだいじょぶっすか!?(「Wikipedia」より)

 不況にあえぐ日本で、このほどアベノミクスが話題となってはや数ヶ月が経つが、一方で各メディアから批判や反論、その効果に対する懐疑的な目も多く向けられている。

 アベノミクスの実態やそれらがもたらす負の側面は、日本経済にどう影響するのか?

 ここでは、アベノミクスが打ち出す“3本の矢”、すなわち(1)大胆な金融政策(2)機動的な財政政策(3)民間投資を喚起する成長戦略を中心に、それらの政策と今後日本経済がどう影響を受けて変わっていくのか、を大解剖した。

<目次>
アベノミクス3本の矢を解剖!(上)
アベノミクス3本の矢を解剖!(中)
アベノミクス3本の矢を解剖!(下)

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」