ここが肝だよ!テレビCM戦略の最新ニュース記事 まとめ (12件)

制作費9千円の市職員「ガチ過ぎる」PR動画で納税額7倍…数百万かけ効果なし自治体も

最近、とかく目にする地方自治体が制作するPR動画。報道番組等では、メジャーな大企業がつくるテレビCMより、注目の話題として取り上げられることが多くなって...
2017.02.23 00:11 企業

巨額税金投入でもほとんど観られない地方PR動画乱発…「うなぎ少女」はたった5日で削除

鹿児島県志布志市のふるさと納税PR動画が、「女性蔑視」「犯罪想起」「グロテスク」といった...
2016.10.07 00:15 企業

なぜ地方のテレビは、やたらパチンコのCMが多い?芸能人のパチンコ営業が多い理由

首都圏に住まわれている皆さんが地方へ行くと、「やたらパチンコ店のCMがテレビで流れている...
2016.01.04 00:05 企業

美容師が髪を喰いちぎる岐阜、セクシー美女の佐賀…地方PR動画が過激すぎる!

最近、何かと話題になっている地方振興を目的としたPR動画。なかには、全国ネットのテレビ番...
2015.11.30 00:06 企業

ハイボール、爆発ヒットを呼んだ巧妙CM戦略?女性や家庭に需要拡大、居酒屋と協力関係

今ではすっかり定着した「ハイボール」ですが、皆さん、10年前には知っていましたか?サント...
2014.10.27 00:02 企業

永谷園のお茶づけ、相撲中継+CM+商品が瞬時にリンク、アッパレな広告

「永谷園のお茶づけ海苔」と聞いて、思い浮かべることはなんでしょうか?力士が勢いよくお茶づ...
2014.09.28 13:00 企業

伊藤園のむぎ茶、16年間のシェア拡大を実現したCM戦略 常に新市場を獲得

今年も、間もなく本格的な暑さが到来します。暑さといえば、欠かせないのは水分補給です。外出...
2014.07.11 13:00 企業

有名タレント起用という「諸刃の剣」、商圏外での放送…“大胆”CM戦略はなぜ成功?

皆さんは、「エポスカード」をご存じでしょうか?2006年に誕生したこのクレジットカードの...
2014.05.26 17:00 企業

話題の「紫の花粉症薬」CM、なぜ色のみ強調?新しい購買構造に対応、優れたマーケ戦略

いよいよ春がやってきました。そして花粉も大挙して訪れてきました。いまや、予備軍まで含める...
2014.03.27 13:00 企業

スズキの“ダサイ”CM、なぜ優秀?高い記憶効果、メーカー名控えめ、他媒体との連動…

消費税率の引き上げが、すぐそこまで迫ってきました。さて、プラス3%の上乗せ分が大きく購買...
2014.03.19 13:00 企業

量産される五輪選手起用CM、企業に負の効果の危険?成功事例検証、カギは継続性と親和性

ロシア・ソチでの冬季オリンピックが、感動やドラマに包まれる中、2月23日に閉幕しました。メダルの数や色はともかくとして、記憶に残る世紀の祭典であったのは...
2014.03.06 13:05 企業

オープンハウス、CMでなぜ「オペン・ホウセ」?~広告の効果的セオリー戦略の成功例

20年以上にわたり1000本を超すテレビCMを中心にマーケティング戦略立案に携わってきた...
2014.02.22 13:00 企業