インフラの最新ニュース記事 まとめ (14件)

官民“密通”システムで作られた「改正水道法」…それを連想させる2つの“事件”

今、世の中にあるモノとコトのすべては「投資」の対象である。これまで貯蓄で将来に備えてきた日本人も、将来の年金給付さえ危ぶまれるなかで「老後のための投資」...
2019.11.22 06:30 政治・行政

安倍政権、水道民営化の裏で、インフラ運営を外資系企業に売り渡す…国民の命を危険に

12月16日、水道法の一部を改定する法案が衆議院で再可決された。水道運営の民営化、その背...
2018.12.26 20:00 社会

ショーボンド、無敵の経営…日本のインフラ補修に「なくてはならない企業」

足許、ショーボンドホールディングス株式会社(以下、ショーボンド)の株価が底堅く推移してい...
2018.12.19 08:00 企業

井戸を掘り続けて107年。日本の技術で世界の子どもたちを救う企業の物語

日本には「湯水のように使う」という言葉がある。昔からこの国では水やお湯は、「無尽蔵にある...
2018.02.17 15:00 キャリア

人口減の日本で「水」が危ない 水道事業が抱える構造的な問題とは

少子化、高齢化が進み、人口減社会への対応を迫られている日本。この社会構造の変化がどのよう...
2017.11.17 15:00 キャリア

中国・習近平主席、屈辱的なメンツ丸潰れ…低品質なインフラ輸出が頓挫続出

9月4、5日に中国の杭州でG20(主要20カ国・地域)首脳会議が行われた。これに伴って行...
2016.09.12 00:18 社会

日本人は歴史に学ばないのか? 米ジャーナリストが危惧する“東京オリンピック”のその後

2020年の東京でのオリンピック開催が決まったが、今後しばらくはオリンピックが日本経済に...
2014.08.22 15:00 キャリア

高速道路、遠のく無料化、“異常な”高額料金解消策は?国営・永久有料化への転換

いつかは通行料金が不要に――その「いつか」が、やってこない見通しが強まってきた5月28日...
2014.06.18 00:10 経済

国交省「インフラ長寿命化計画」発表 経済成長のための戦略的投資と、優先順位付けの必要性

あまり注目されていないが、5月下旬に以下の報道があった。国土交通省は21日、道路や港湾な...
2014.06.12 00:03 企業

建設業界、なぜバブル到来でも苦境?深刻な人手不足、コスト増、倒産企業も…

「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/12月7日号)は『建設バブル到来! 浮かぶゼネコン沈む...
2013.12.11 17:00 経済

日立V字回復を大解剖 ソニー・パナはリストラと不採算事業切り離しを見習え!?

「週刊東洋経済 2013/2/2号」の特集は『日立に学べ!』だ。毎号の編集後記的なページである『Readers & Editors』『編集部から』によれ...
2013.02.02 17:00 経済

トンネルより深刻…急増する老朽インフラの実態と巨額コスト

中央自動車道上り線・笹子トンネルの天井崩落事故は、9人の死亡者を出す大惨事となった。「天...
2012.12.04 11:20 社会

夏野剛「国政に居座る老害・福田元総理には引退をお勧めする」

iモードの設立者・夏野剛氏が、現在のテクノロジーから明日の世界を読み解くためのニュースを...
2012.10.07 11:55 キュレーション

失策続きだった郵便事業会社 日本郵便発足は大丈夫か?

不可思議な人事である。日本郵政傘下の郵便事業会社と郵便局会社が、10月1日に合併して日本...
2012.09.19 07:00 企業