ビジネスジャーナル > 中国 > 7ページ目

中国の最新ニュース記事 まとめ (589件)

武漢イオンはマスク禁止?営業継続&“希望者”残留に社員から疑問の声…「弱音が吐けない社風」が裏目か

中国の国家衛生健康委員会は29日、新型のコロナウイルスによる肺炎の患者が、新たに1459人増えて5974人となったと発表した。死者は28日から26人増加...
2020.01.29 20:05 企業

新型肺炎、中国政府は12月に拡大を認識し隠蔽か…検査キット開発が不可解な速さ

中国の新型肺炎は拡大する一方だ。23日に配信されたロイター通信のまとめによると、死者は1...
2020.01.23 18:55 社会

中国・新型肺炎患者、当局発表の数十倍か…情報隠蔽のせいで世界中に感染拡大の恐れ

果たして、新型肺炎の感染はどこまで広がっているのか。時事通信は19日、「中国の肺炎感染者...
2020.01.20 22:32 社会

台湾・蔡英文総統、笑顔なき大勝…再選の裏に内憂外患

1月11日に投開票が行われた台湾総統選挙は再選を目指した民進党・蔡英文が史上初めて得票数...
2020.01.15 20:15 社会

米国・イラン、事実上の戦争状態に…イラン・中国・北朝鮮の“核開発連携”阻止にはやむなし

年始早々、中東情勢が風雲急を告げている。きっかけは、アメリカのドナルド・トランプ大統領が...
2020.01.09 18:40 経済

IR汚職で逮捕の秋元司議員、その危険過ぎる金脈と人脈…東レに口利き、返済ねじ込み

統合型リゾート(IR)参入をめぐり、秋元司衆議院議員(自民党を離党)が12月25日、収賄...
2020.01.07 06:10 政治・行政

中国漁船、日本近海で違法乱獲、イカ漁獲量激減で価格高騰…水産庁は日本漁船に退去指示

師走には買い物で賑わっていた、上野のアメ横。数年前までは10枚1000円で売られていたア...
2020.01.03 07:00 社会

「子年」「庚子」の今年、中国と日本で歴史的混乱や大騒乱発生の可能性?

謹賀新年。今年は子年、十二支の1番目に当たる。この「子」とはネズミを指すが、もともとは乳...
2020.01.01 07:10 社会

超優良企業ファナックに変調…利益「6割減」の凄まじい落ち込み

東京証券取引所1部上場企業の2019年9月中間決算の業績は、最終利益が前年同期比7.6%...
2019.12.31 08:00 企業

中国主導、アジア送電網構想始動…ソフトバンク参画、日本の電力で中国支配の危険

米CNN日本語版は26日、『フィリピンの電力網、中国が「いつでも遮断可能」 内部報告書が...
2019.12.09 06:10 企業

日本人が理解できない「香港人の国籍事情」…いつでも国外脱出の準備ができている

ドナルド・トランプ米大統領が27日、中国の習近平体制に香港での抗議デモの弾圧を自制するよう圧力をかけることを狙った「香港人権民主法案」に署名し、法案は成...
2019.11.28 18:40 企業

GSOMIAで混乱の韓国、米国が同盟国から除外の動き…在韓米軍経費で交渉決裂、中国に急接近

日本と韓国の間で2016年から続いている軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が失効の危機...
2019.11.22 19:40 経済

Googleの量子コンピュータ成功発表に「重大な欠陥」と批判…背景に米中覇権戦争の熾烈化

米グーグルは10月23日、同社の研究する量子コンピュータが、世界最高のスーパーコンピュー...
2019.11.11 07:00 社会

中国の「会話が楽しめる」ロボットに熱視線…深刻な「男性余剰」で高い需要

数年前に「VR元年」と喧伝され、映像ソフトやゲームなどさまざまなジャンルで展開された「V...
2019.11.10 20:00 IT

中国、世界の480の大学にスパイ拠点を設置していた…中国語教育機関「孔子学院」装う

ベルギー当局は1日までに、ブリュッセル自由大学に併設している中国語教育機関「孔子学院」の...
2019.11.02 07:30 社会

中国経済危機、半年で倒産件数504万社に…“本当の”経済成長率がとんでもないことに

米中貿易戦争に臨む米国は、「経済繁栄よりも国家安全保障を最優先させる」と不退転の決意であ...
2019.10.30 18:50 社会

東京モーターショー、凋落が鮮明だが…規模は中国ショーの4分の1、海外メーカーが続々撤退

お台場周辺で開催中の東京モーターショー2019。同ショーは、かつては大盛況だったが、昨今...
2019.10.27 11:30 企業

米中・日韓貿易戦争で、中国・韓国勢が躍進の兆し…半導体製造装置市場で

2015年以降に、半導体メモリ市場の爆発的な成長が始まった。それとともに、2015年に3...
2019.10.15 07:00 企業

中国・習近平主席の夫人が“消えた”…謎が謎を呼ぶ

中国の習近平国家主席の彭麗媛夫人が6月下旬に習氏とともに北朝鮮を訪問したあと、約4カ月間...
2019.10.14 20:25 社会

中国、人類初の月の裏側への着陸に成功…無人月面探査で世界をリード

2019年は、次々に月に探査機が投入される年となりました。まず、中国の月探査機「嫦娥(じ...
2019.10.14 08:00 社会