ビジネスジャーナル > 広告 > 2ページ目

広告の最新ニュース記事 まとめ (43件)

モノを買う理由は「後付け」?ロジカルに語ることでしか見えない「解決の糸口」

「需要と供給のバランス」は、時に奇妙な景色を描き出します。どんなに良いものでも供給過剰、つまり「余って」しまえば売れませんし、それほど価値はなくても「珍...
2015.07.10 00:09 企業

「桃色」と「ピンク」は、こんなに違った!その言葉が不人気or流行の理由は「音」?

広告は、「良い広告」か「悪い広告」かという単純な分け方はできません。あらゆる広告には「役...
2015.06.19 00:09 キャリア

北大路欣也と樋口可南子の知られざる“過去”?

テレビCMは見る人を瞬時にして笑わせたり、泣かせたり、考えさせたりする映像エンターテイン...
2015.06.03 22:02 エンタメ

広告、主役交代鮮明に 没落する4マスメディア、ネット急伸で初の1兆円台へ

テレビ、新聞、雑誌、ラジオの4媒体の広告出稿が頭打ちになる中、インターネット広告市場は拡...
2015.04.09 00:08 企業

もはや広告は限界?テレビCMやネット広告は効果減退 動画制作やユーザーとのコラボに活路

ブログの普及、CGM(消費者生成メディア)プラットフォームの充実、ソーシャルメディアによ...
2015.03.01 00:01 企業

今話題の、読みたい“記事”が買えるスマホアプリに迫る!

通勤・通学の電車内でぼんやりと眺める中吊り広告に載っている雑誌の見出しが気になることは誰...
2014.12.22 00:02 IT

浦和が住みよい街1位?人気集中?異常な浦和称賛の謎 背後に不動産業者の思惑か

書店には不動産関係の書籍・雑誌が目立ち始めた。1年のうちで最も需要が活発になる2~3月を...
2014.11.07 00:07 経済

NHK、五輪テーマソングで金儲け?プロ野球中継激減の“本当の”理由とは?

マーケティングプランナーの谷村智康氏が10月に亡くなった。1963年生まれなので、享年5...
2014.11.06 00:01 経済

一人で自分自身が広告…前例ない「広告バンド」が大反響?企業側は営業に活用で効果大

近年、インターネット広告の伸長が著しい。すでに新聞広告を抜き、テレビ広告に次ぐ巨大産業と...
2014.10.06 00:00 企業

話題の米唐番CM、なぜ宣伝成功?ダンサーや監督は素人、演出はパクリ?エステーに聞く

消臭芳香剤・防虫剤・除湿剤メーカー大手、エステーのお米用防虫剤「米唐番」のテレビCMが話...
2014.09.29 00:02 企業

YouTube再生前の煩わしい広告、なぜ5秒?短くできない?Googleさんに聞いてみた

この連載企画『だから直接聞いてみた for ビジネス』では、知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問(?)...
2014.07.28 13:00 企業

広告でもPRでもない“広報インフラ”に注目?企業とメディアを結びつけ、低コストで高い宣伝効果

企業にとって、広告以上の宣伝効果を発揮するのが、テレビや新聞、出版物、インターネットなど...
2014.06.24 17:00 企業

意外と脳は“バグっている”!? 米研究で分かってきた広告に騙される脳の仕組み

ああ、どうしても目の前にいる人の名前が思い出せない…。あれ、この話前にもしたことあったっ...
2014.05.25 15:00 キャリア

LINE、なぜ取引企業から不満続出?ソフト会社は儲け上がらず、高額広告料金…

最近、無料通信・メッセージアプリのLINEをめぐる記事が目立つが、それは4月1日に登録ユ...
2014.04.29 13:00 経済

話題のウェブメディア、バナー広告なしでどう収益化?直接宣伝しない新たな広告モデル

ソーシャルメディア上で拡散する話題を数多く掲載することで、爆発的なトラフィックを巻き起こ...
2014.04.22 00:05 IT

広告・マーケティングのプロが使う、「売れる仕組み」「相手の感情に訴えるトッピング」とは?

マーケティングの重要性が高まっています。マーケティングの成果が売り上げを左右するとまでい...
2014.01.07 13:05 キャリア

経済社会小説をユダヤ問題と勘違いして書籍広告を拒否 事なかれ主義が蔓延する大手新聞社

独演会がひと段落した時には、吉須晃人は牛鍋の三皿目を3分の2近くひとりで平らげていた。「...
2013.08.16 05:55 社会

規制厳しい昨今、ドロリッチのCMが、巨乳女子を使い続けるワケとは?

いつから地上波のテレビで「女性の乳首」がご法度になったのか? ごくごく一部、テレビ東京の...
2013.05.30 17:00 企業

ペプシ、出来の良いCMが売上減退を招くキケン?対照的なフェラーリの販売戦略

最近気になるCMがある。サントリーの「ペプシネックス」「ペプシスペシャル」のCMなのだが...
2013.05.29 06:05 企業

広がる“企業アプリ”、「リリース後一ヶ月が勝負」

多くの業界が業績の停滞に喘いだ「失われた10年」の中で、急速に伸び続けている分野がある。...
2013.03.26 15:00 キャリア